沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

いや~久しぶりっすね!

2007年06月08日 | Weblog
いや~久しぶりですね
GWは残念でしたが6月には行けそうとがあり
約2年ぶりの再会に
また遊びに来てくれて有難うございます 我々も楽しかったです

さて、ダイビングは20年のベテランで500本以上の本数でも
ここは2年ぶりなので1本目はビーチにてレフレッシュコースに
のんびり行きましょう
まずは浅場でレギクリアー、マスククリアーなど基本技術のおさらいを
この時点で調子も出てきました。
あとは問題なくそのまま1ダイブ終了です。まったく問題なかったので
2本目以降はボートで瀬底島へ

気温26度 水温24.7度 透明度:雨の影響?15M前後

見た魚

・ミゾレウミウシ ・シライトウミウシ ・ヒオドシユビウミウシ

・トゲトゲウミウシ ・クチナシイロウミウシ ・ニシキツバメガイ

・リュウグウウミウシ ・オトヒメウミウシ

・マルゾデカラッパ(抱卵) ・コガラシエビ ・キンチャクエビ

・ロクセンスズメダイ ・スカシテンジクダイ ・ハタタテシノビハゼ

・オドリハゼ ・リングアイジョー ・キンメモドキ達

・ハダカハオコゼ ・尾が無いハリセンボン ・ハナミノカサゴ達

ウミウシが沢山です伊江島に行けばもっと沢山いますよby船長