沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

気持ちの良い日!!

2011年06月04日 | Weblog

こんちちは!
久々のダイビングログです

今日はホントにダイビング日和!
スーパー晴れ女のFタさんがいらしてくれたおかげで
快適な心地の良い1日をすごせました

気温も28度。水温も所により25.5?度程
5mm2Pで大丈夫です。

空は晴天で綺麗なのですが・・・台風2号が残していったものは
想像以上に目をふさぎたくなるものでした。

県道沿いの桜の木やモクマオウなどは海水を含んだ雨により
すっかり枯れ、道の緑は一気に茶色になっています
水中も台風の影響は大きく、水深2m程の棚にあるサンゴは
枝がバキバキ折れ、大きな岩や死んだサンゴが打ちあがって元気なサンゴが下敷きになってました

本当に自然の力は凄い。
サンゴもまた頑張って復活して欲しいです


ダイビングの方はと言うと、ウミウシ王国?ッテくらいウミウシ三昧でした

見た魚達
・コナユキツバメガイ  ・ムラサキウミコチョウ  ・チギレフシエラガイ
・クロスジリュウグウウミウシ  ・ホシゾラウミウシ  ・シロハナガサウミウシ
・キャラメルウミウシ  ・ミドリリュウグウウミウシ   ・キカモヨウウミウシ
・ヤシャハゼ  ・ヒレナガネジリンボウ  ・ホタテツノハゼの仲間
・ゴイシウミヘビ  ・タツノハトコ   ・オニダルマオコゼ
・スミツキベラ子  ・アナモリチュウコシオリエビ  などなど