沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

瀬底島にてホムラハゼ&ハナイカなどなど

2011年12月02日 | Weblog
昨日は少しシケていた沖縄北部ですが今日は少し落ち着いたので
ボートダイビングを楽しんできました
まだうねりも少し残っていて海況的には・・・って感じでしたが
お天気は予想が外れて気持ちよく晴れました
気温も26度もあり裸でも寒く無かったです
水温も今年は例年より高く25度以上有ります。うれしいけど、やっぱ変
変といえば今年は夏でもないのに水納島や瀬底島に流れがまだ有ります。
特に瀬底島は1年を通してもあまり流れないのに・・・やっぱ変です
今後どうなるんだろう・・・
さて暗い話はこれぐらいにして本題の海の話にしましょう
港に向かう車内で雨の予報が晴れになって『良かった奇跡だねぇ』なんて話をしていました。
その流れで今日は長年のリクエストのホムラハゼが見られるかも
ついでにクジラも見られるかもなんて話をしていたら
おおっと本当になりました
クジラは残念ながら見られなかったけど
ホムラハゼは見ることが出来ました
写真は取れなかったので今度のリクエストはハムラハゼを撮るに決定。
来年は撮りやすい個体を探しましょう

見た魚

ホムラハゼ  ハナイカ  ユキンコボウシガニ

・ジョーフィッシュ  ・クビナイアケウス  ・コガラシエビ

・イシガキダイ  ・アカメハゼ  ・イソギンチャクモドキカクレエビ・

・バブルコーラルシュリンプ 今日は充実した被写体がたくさん







はないか。変身前。


『変身っ!』 

本日画像提供 いっ夏さん!