沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

水納島&瀬底島での初ファンダイブ!

2018年04月20日 | Weblog
昨日は穏やかな海で水納島と瀬底島に潜って来ました。
ゲストは先月ダイビング講習が終わりアシビーブルーで初ファンダイブを潜ってくれました。
いろいろ伝えたい事はありましたがまずは潜る事を楽しんでもらえるように心がけてガイドさせてもらいました。
マンツーマンでのダイビングだったので潜るごとに上達しているのが良く分かりましたね!
ご自分でも潜るごとに楽になっていたのではないでしょうか?
砂地&サンゴの水納島で癒され最後の瀬底島では地形ダイビングを楽しんでもらいました。
瀬底島の地形を気に入ってくれて良かったです。
また夏には伊江島にも行ける時期なので地形で楽しみましょう!
ログデータは最後に有りますからね。

















今年から救命胴衣の着用が義務になりました。
スタッフ、ゲストの皆さんちゃんと着用して下さいね!
ウルもちゃんと着ていますよ


ログデータ
1本 水納島 灯台下Ⅱ
潜降時間10:06 浮上時間10:43 潜水時間37分 最大水深18M 平均水深8M
透明度⇔20M 水温23℃ 
見た魚 ササムロの群れ キンギョハナダイ クロナマコ サバヒー ナンヨウハギ 
    コブシメ ハナブサイソギンチャク イソギンチャクエビ     

2本 水納島 ポパイ
潜降時間11:51 浮上時間12:29 潜水時間38分 最大水深18M 平均水深9M
透明度⇔20M 水温23度
見た魚 ヨスジフエダイ ヘラヤガラ クマノミ マンジュウヒトデ ヒトデヤドリエビ 火炎サンゴ

3本 瀬底島 ラビリンス
潜降時間 14:58 浮上時間 15:39 潜水時間41分 最大水深13M 平均水深6M
透明度⇔15M 水温23度
見た魚 イカの赤ちゃん アカマツカサ ミドリリュウグウウミウシ 

タンク10ℓアルミ ウエイト1本目5キロ 2本目、3本目は4キロ スーツ5mmワンピース