白いノート~アラフィフ南天の備忘録

50代半ばを過ぎました。日々気づいた事を忘れないよう書き留めていきます。

それも青春だよ

2010-08-04 20:58:52 | 家族
仕事から帰宅したら、娘が外で待っていました。


『おかーさん、帰って来ると思って4時からエアコン着けておいたのに・・・』

私が帰宅するのは早くても5時前だよ。
今日は5時半でした。

部活で嫌な事があった・・・・・・と、ぽつり。

聞けば
『捻挫した手がまだ痛むので球拾いをしていたんだけど、お腹が痛くなったので
少し座っていたら、《みんなから球拾いしかやってないのに、座り込んでる》って
目で見られ、Eちゃんからは嫌味を言われ、仲良しのRちゃんとMちゃんはいつも一緒に
帰るのに今日は違う道を帰られた・・・・。今日から塾行くって言ったけど
やっぱり9月からにする。』

塾に行って、同じ部活のMちゃんに会いたくないというのが塾を先延ばしにする理由。

そして『お腹が痛いから座っただけなのに』というのが娘の言い分。

『でもさ~みんなは○○がお腹が痛いって知ってるの?座る前にごめん!お腹が痛い
から座らせてねって言った?』と聞くと

『言ってない・・・・でも・・・・』

と堂々巡り。
ちゃんとした理由があるのに、一方的に謝るなんて理不尽!らしいのです。


『塾を先延ばしにするのは簡単だけど明日も部活行くんでしょう?明日まで
こんな気持ち持ち続けるの?
だったら今日Mちゃんと顔を合わせるチャンスなんだから、勇気を出して謝ったら?
で、まだ手が痛かったら仕方ないけど、そろそろ少しずつでも練習に参加して行ったら?
暑い中頑張ってるみんなの気持ちもわかるし、○○もその方が楽しいと思うよ』

とにかく謝る!というのは納得いかないみたいでしたが、こちらの言い分も
少し言わせてもらって・・という所で妥協したようでした。

そこから先は立ち直りと切り替えが早い。

元気に塾初日に走って行きました。


いろいろ起きる嫌なことから逃げずにガンバレ^^v娘よ


ちっとも頭に入らんなぁ。。。

2010-08-04 20:13:57 | 日記
只今エクセルのお勉強中


     《テキスト》

とってもわかりやすく書かれているのです。
へぇ~!!!
おぉぉぉぉ!!!!と感動

でも
私の短期記憶は長期記憶に保存されずにどんどん失われて行く
使いこなせるようになったら楽しいだろうな~って機能だって満載
それなのに!ほんの1000分の1位の機能しか使っていないわ
パソコンに申し訳ない

パソコンに留まらず、DVD、携帯、デジカメ・・・取り説を読む根気もなければ理解力もかなり低く、使われてない機能がきっとたくさんあるはずだ。

母が洗濯機のボタンを操作出来ないのと大差ない
昔々、地下鉄の改札が自動改札になった時、母は上手く通る事が出来ず、駅員さんに
『ちょっとちょっとおばあさん!』と呼び止められ激怒していた

私も今
銀行のATMや駅の切符売り場で後ろに人が並ばれると緊張する。
なんとか通過出来るギリギリラインなのかもしれない

やだわ





祝:98歳

2010-08-03 09:08:46 | 介護の仕事
今月1日は利用者Kさんの誕生日でした

うちは97歳の方が3人いらっしゃるのですが、そのトップを切って98歳を迎えられました
誕生会は後日行いますが『おめでとう』という事で娘さんが面会に来られました。


Kさんは97歳までパッド類を使用する事なく布の下着を着け、自分で尿意を訴え
手引き歩行でトイレにも行かれた方。
去年自宅で転倒、骨折され入院。
退院後、うちに入所になりました。

ご自宅で大切に大切にされて来られたおばあちゃんで
・寒い時は靴下は必ず2枚履かせてください
まず5本指の木綿の靴下を履き、その上にシルクの靴下を重ね履きさせてください。
更にレッグウォーマーを履かせてください。
・首には必ずシルクのネッカチーフを巻いて首が冷えないようにしてください
・お風呂は毎日入れてください

その他にも注文が多くて・・・これがなかなか難儀で

発語はほとんどありませんが、頭は非常にしっかりしておられます。

最近は手引き歩行が危うい為移動は車いす、立位も介助が要り、移乗もしますが
体重移動がとってもスムーズ
できるだけ残存機能を使って移乗したいので、
声をかけたり、ご本人にもバーを握ってもらったりするのですが
それが完璧に通じる

恐怖心が強い方などは、何にでもつかまったり、握ったまま離さない方も多いのです。
車いす~トイレに座るための移乗をしているのに、車いすのどこかをギュウっと握って
離してくれないと・・・・・・
介助者は利用者さん+車いすの重さを持つことになるので絶対移乗できません。

『立ってください』と言った時立つことができること
『座ってください』と言って座る事ができること
ご本人のリハビリにもなりますし、私たちも助かります

ベジタリアンの為、肉、魚類は一切食べませんがいたって健康
体調が良い時は《かごのとり》を口ずさみ
笑顔も見られます

この日も体調が良かったので、面会に来られた娘さんに
Kさんの《かごのとり》を聴いていただく事ができました

『記念に』とツーショット写真を撮影
帰り際にプリントしたものを手渡すと
『ありがとう~~~98歳の良い記念になりました』と喜んでくださいました

主治医の先生から100歳まで健康とお墨付きをいただいたKさん
いつまでもお元気で