女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

新座栄3丁目/太陽光発電設置(1)

2008年02月16日 | ●環境エコロジー

今日は太陽光発電の設置工事の日。
朝から職人が行いました。
写真は3時ごろ撮影。ほぼ完成です。

南切り妻屋根に3.212KWを取付。
(シャープ・サンビスタ)
最近、太陽光発電も当たり前になってきており、納期が2ヶ月もかかっています。
私達は工期に間に合うように早めに発注しています。
やはり、ドイツをはじめとするヨーロッパへの輸出が多いようです。

弊社にいらっしゃるお客様のほとんどが今や太陽光発電を要望されます。
東京ですので、屋根面積が思うようにとれなかったり
南側にマンションなど高い障害物があると効率も悪いので
取付けについては設置して経済メリットが出る方のみお薦めはしております。
ご自分の家に太陽光発電をつけても経済メリットがでないと判ると
ガックリされる方も多いです。
何とかしたいとは思いますが、難しいところです。

屋根は、ガルバリウム鋼板製の屋根。
ALLMET ROOFING社製(アルメットルーフィング社)
DIPLOMAT(ディプロマット)、アメリカ製の輸入ものです。
3寸勾配です。
太陽光発電には、スペイン瓦のようなS字に曲がった瓦などはむきません。

風が強く、屋根上は吹きさらしで職人も大変そうです。
太陽光のモジュールが風にあおられ危ないので
ゴムひもをつないで工事すると言っておりました。

国交省、「200年住宅」法案固まる

2008年02月16日 | ●新聞・雑誌・WEB情報
 国土交通省は15日、数世代にわたって住み続けられる「200年住宅」の普及を促す長期優良住宅普及促進法案を固めた。耐震性や改修がしやすいなど一定の基準を満たした住宅を自治体が認定し、税制優遇などの普及支援策を適用。定期点検や補修工事などの履歴情報を記録した「住宅履歴書」の作成・保存を義務づけ、中古住宅市場の活性化を目指す。与党の了承を得たうえで26日に閣議決定し、通常国会に提出する。(07:00)

NIKKEI NET

お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。