女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

田柄2丁目/まもなく着工です!

2008年02月21日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

赤塚の駅に近い現場です。
白瀧呉服店のところを西へ向かって入り
チーズケーキのミッキーや花屋のある通り沿いです。

明日地盤調査の予定です。
スウェーデン式サウンディング調査。
ご興味おありの方は是非現場へお越しください。
9:00~行います。

早宮2丁目/鉄骨部分耐火被覆工事中(1)

2008年02月21日 | ●注文住宅/耐震構造(制震・免震も含む)

木造の柱を不燃材の石膏ボードで覆うように、
鉄骨構造についても耐火被覆材を巻きます。
昔はここにアスベストの吹き付け材を吹いていたのです。
今は、もちろん使えません。
この現場で使用するのはロックウール材です。

早宮2丁目/サッシ取付中(1)

2008年02月21日 | ●注文住宅/木工事

樹脂サッシ取付け中です!
FP上下パネルもしくは、開口パネルの部分に
取付けをしてゆきます。

アルミに比べ約1000分の一の熱伝導率を誇る
プラスチックの窓枠にLOW-Eペアガラスを組み合わせれば
これまで使われてきた
一般的なアルミサッシ+単板ガラスに比べ、
熱損失を約3分の1に抑えられます。

早宮2丁目/サッシ取付中(2)

2008年02月21日 | ●注文住宅/木工事

ガラスはもちろんペアのエコガラス(LOW-Eペアガラス)。
夏の暑い熱線は入りにくく、紫外線も99.9%カットします。
冬は、暖房した中の空気を外へ逃がさない
不思議なガラスです。

EU太陽光発電の急拡大(08/02/20)

2008年02月21日 | ●新聞・雑誌・WEB情報
EU太陽光発電の急拡大(08/02/20)

 国際エネルギー機関(IEA)の太陽光発電システム研究プログラム(IEA-PVPS)によれば、太陽光発電システムの累積導入量は現在世界全体で3696メガワット(MW)である(2005年のIEA-PVPS加盟国ベース)。97年の累積導入量がその10分の1にも満たなかったことを考えると、太陽光発電が僅かな期間に急成長を遂げてきたことが分かる。(続く・・・・・)

続きは、下記をお読みください。↓

日本経済新聞 エコロミーより


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。