goo blog サービス終了のお知らせ 

女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

練馬区栄町/本日基礎工事、遣り方でした。

2009年04月16日 | ●注文住宅/地盤調査・地盤改良・基礎工事

今日は、練馬区栄町の遣り方(建物の位置出し)。
遣り方杭を打って、それに基礎高さや建物の柱芯などを墨出ししてゆきます。
左に立っているのは、大工の栗林親子の息子。


基礎の職人、鳶の矢野目。


大工の栗林親子の父。


遣り方完了。
3時ごろに、建て主のM様にも現場にいらしていただき
ご説明、建物の位置をご確認いただきました。


江古田は、日芸や武蔵野音大、武蔵大学など学生の街で古くから商店街などが栄えており面白い店が多い様子です。
先日建て主のM様がメールで送って下さったアドレスです。

「江古田の情報はhttp://www.ekodabiyori.com/のサイトが面白いです。」

雑穀パンの店「ひね」
というパンやさんは、開店前から行列のできるパンやさんだそうです。
11時の開店にはお客様がすでに並んでいる、超人気店だそうです。
現場見学会のときは、このひねで並んでパンを買ってからいらっしゃると良いのではないでしょうか・・。
天然酵母を使っている噛み応えがあって味のあるパンだそうです。
私も一度行ってみたいと思っています。


posted by y.nose


お客様に人気のハーブティーと弊社ニューフェイス

2009年04月16日 | ●注文住宅/お打合せ・ショールームご案内
お客様とのお打合せ時に
お茶をお選びいただいておりますが
女性には、ハーブティーが人気です。

高森ハーブ農園の無農薬・有機栽培のハーブティーです。
http://www.d5.dion.ne.jp/~robaya/herb.html



高森農園は八ヶ岳山麓の標高950メートルに位置し、
300種類のハーブを無農薬、有機栽培で育て、
自然乾燥させています。

お打合せ時にご用意しているものは下記です。
お打ち合わせの前にお選びいただくので
リラックスティーのご要望は少ないです。
時期的には、花粉が気になる方におすすめのミックスハーブティーは人気があります。
さあ、これからお打ち合わせ!という時ですからリフレッシュティーを頼まれる方も多いですね。

■■ミックスハーブティー■■・・・花粉の気になる方におすすめ

(タイム、ヒソップ、スペアーミント、シソ、スギナ、他季節のハーブ4種位)

■■ リフレッシュティー ■■・・・さあこれからもう一仕事というときに

(セイジ、ローズマリー、レモングラス、マロー、ペパーミント、他季節のハーブ4種位)

■■ リラックスティー■■・・・おやすみ前や疲れたときに

(レモンタイム、ゴールデンオレガノ、ミント、バジル、カモミール、他季節のハーブ4種位)

■■ レディースティー ■■・・・胃腸にやさしいハーブティー

(レディースマントル、レモンバ-ム、ヤロー、ヒソップ、キャンディーミントセルピルム、他季節のハーブ4種位)


すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが
新人が2人入りました。
まだ慣れないので
お客様への電話の対応などでも失礼があるかと思い、
申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

竹澤と樋口です。
2人とも母です。
竹澤はアセットフォーの採用面接に2度チャレンジして
2度目の今回入ってきてくれました。
(実は結構人気あるんです。アセットフォーの求人募集)
CADの利用技術者資格をもっています。

樋口は0才、2才、4才の子供3人を保育園にあずけて仕事してます。
家に帰れば3人の子供の世話も大変だと思うのですが
顔は生き生きとしており、疲れた顔ではありません。若い・・!

母強し・・。2人ともやる気満々です。
まああまり無理をせず、長く頑張ってほしいと思います。

詳しくは、会社案内→スタッフ紹介をご覧下さい。

お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。