高断熱高気密/FP工法
省エネ・オール電化住宅
ビルトイン車庫付3階建 5LDK
2階リビングにボウウインドウのある住まい
板橋区赤塚4丁目、氷川神社すぐそばにて、
完成見学会を開催します。
お近くにお住まいの方は是非いらして下さい。
奥様が中心となりお打ち合わせを進めて参りましたが
とてもかわいい、やさしい感じの仕上がりになりました。
一部をどうぞご覧ください。
1枚目も2枚目も階段の照明ですが、女性らしい雰囲気でいっぱいです。
キッチンの収納ですがホワイト色のルーバータイプを使いました。
写真ではよく解りませんが、周りの壁紙は淡いイエローで仕上げております。
ユニットバスもきれいなアクセントカラーです。
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
posted by y.nose
戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。
家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方
一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、
どうぞ、当事務所をご利用ください。
女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。
練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分
お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。
昨年お引き渡しさせていただきましたあるお客様のご主人様は
バイオリニストでいらっしゃいますが
昨日お手紙が届き、演奏会のご案内を頂戴致しました。
学生時代の御仲間と御一緒にされる演奏会のご様子です。
ご興味がおありの方は是非いかれてみてはいかがでしょうか・・。
すみだトリフォニーホールチケットセンター↓↓
http://www.triphony.com/concert/ticket.php
posted by y.nose
昨日は、大原町の現場、中間検査をうけました。
中間検査は構造骨組みが立ち上がり
金物や耐力壁パネルを取付した段階で行われます。
これは、2階建の構造計算を義務付けられていない、
いわゆる4号建築物は受ける必要のない検査です。
何年か前までは、役所の建築課が現場に来て行っておりましたが
現在では国土交通大臣より認定を受けた、民間の機関が行っています。
民間による検査の内容はより厳しいものになっております。
現場は検査続きで正直大変なのですが
お客様は安心して住まい造りを行うことができ、良い方向に進んでいると思います。
現在、検査は、大きく分けると3種類あり
住宅瑕疵担保履行法に基づくすまい保険を受けるための検査と
今回のこの建築基準法、建築確認申請に基づく検査、これらは必須の検査。
お客様が住宅性能表示制度を利用した場合の建設性能評価の検査、こちらは任意の検査です。
写真は弊社が構造設計を依頼している大東設計の棟渡さん。
左に立っているのは現場監督の荒井です。
posted by y.nose
お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。
お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。
カテゴリー●印
2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。