女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

天然木無垢家具メーカー/家具蔵表参道店リニューアルのお披露目へ

2012年04月08日 | ●注文住宅/インテリア・内装仕上

家具蔵/表参道店の三上さんよりご連絡をいただき、

先日 リニューアルお披露目パーティーに行ってまいりました。

見どころは、まず無垢扉のキッチン。とてもよい感じに仕上がっていて

「我が家のキッチンリフォームをするときはこれいいかも!」と思ってしまいました・・。

手前はアイランド型の作業台とパーティーシンクとなっています。

デュポンコーリアン新色という、いい色合いのブラウンの人工大理石天板も

無垢材の雰囲気にとけこんで素敵でした。

キッチン側に天板下には、家電などを納められるようになっております。

収納も充実。家電収納の下にも小引出し。すべりも滑らかでした。

扉面材は、チェリー(さくらんぼがなる桜の木)、ウオールナット(くるみ)、メイプル(かえで)から選ぶことができます。

ライン取っ手の部分は、ウオールナット。

金属を使わないでここでもちゃんと無垢材を使っています。

取っ手の材質も扉面材にあわせて選べるようです。


無垢、無垢でづくしで 窓も木製ブラインドで仕上げておりました。

キッチン天板はデュポンコーリアン。


むか~し、むかし おばあちゃんちの台所にあったキッチン吊り戸棚を思い出しました。

でも、繊細なチェリーの木目と艶はおしゃれな家具蔵風です。

レードルハンガーと調味料ラック。巾15cm。

機能面もキッチンメーカーと比べても遜色ない出来栄え。

 

それからキッチン以外にも面白い試み。

ウオールナットの無垢フローリングを貼ったハイドアです。

三上さんのお話によりますと無垢の一枚板でチャレンジしようと試みたが

そりなど、難題も多いので フローリングを貼るスタイルにしたとか・・・。

無垢のハイドアは建材メーカーの既製品でも商品としてありません。

となりの大谷石によくあっています。

またこちらはメイプルの無垢フローリングを壁に貼っております。

ライトで光ってわかり難いですが、右側にドアがあるのがわかりますでしょうか?

床との取り合い部にヒンジがみえますね。

天井にもメイプルのフローリングを貼っております。

いい感じ。この壁と天井のフローリングの使い方 いただきです。


 

床も、メイプル。

「えっ?これメイプル?」っと思わず言ってしまったほど 

床も天井も壁も入り皮などがはいった ちょっとガサっとした荒っぽい感じのメイプル。

わざと ガサッとしたものを使っているんだそうです。

耳付きの一枚板のウオールナット無垢カウンターTV台です。

トイレの前には目隠しスクリーン。上吊りになっていて好きな位置にもってゆくことができます。

トイレドアもメイプルのフローリングを貼ったハイドア。



耳付きの無垢1枚板のカウンターを使ったトイレの手洗いでした。

便器はアラウーノでした。

ちょとだけ ご馳走になってしまいました・・・・・。

 

天然木無垢材をつかった素敵な空間が広がっています。

ご興味がおありの方は是非ショールームを訪ねてみてください。

三上さんを頼ってくださいね。

● 家具蔵 表参道店↓↓

http://www.kagura.co.jp/shop/omotesando.html

 

posted by  y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。