女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

網戸で節電(窓まわりの工夫でエコで快適に暮らす)

2012年04月16日 | ●FP工法/断熱材・断熱サッシ

セイキ販売 網戸で節電キャンペーン開始   新建新聞WEBニュース4月16日号より↓↓

http://www.s-housing.jp/archives/24433

 

夏が近づいてきたので、各社とも夏にむけた商品のPRがさかんになってきました。

 

最近お客様とお打合せをしていて、通風のお話がよく出て参ります。

3.11の震災以降、 当然のことながら 夏、もし停電になったら・・・という心配、

節電意識の高まりからなるべくエアコンに頼らないで生活したい、などの理由からだと思います。

あまり開けなくていい窓となっていた高断熱、高気密の窓に対する考え方も大きく変わってきています。

 

セイキ販売のホームページをよく見てみると、おもしろい網戸も作っていました。

高断熱高気密の家に汚れた外気をそのまま入れたくありません。

網にごみがついて掃除は必要ですが、網戸をつけるなら、これいいかもしれません。

ミクロに織り込んだフィルターが花粉・ホコリを80%以上カットするそうです。

いろいろなTV番組でも取り上げられている様子です。

*フィルター網戸↓↓

http://www.seiki.gr.jp/products/amido/goods/filter.html

 

高断熱、高気密 業界では有名なハニカムサーモスクリーンで窓の省エネに取り組んでいるセイキ販売ですが

練馬区豊玉南が本社でした。こんなに近くの会社とは知りませんでした。

 

*ハニカムサーモスクリーン

http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/index.html

現在発売中の東京の注文住宅の掲載させていただいております、H様邸のハニカムサーモスクリーンです。

トリプルガラス樹脂サッシの内側にさらにこちらを取り付けされました。

遮光タイプもあるようです。

*ハニカムサーモスクリーンの効果

http://www.seiki.gr.jp/products/screen/honeycomb/effect.html

 

おかげで H様邸では、真冬2月のエアコンの温度設定は、17℃。十分暖かかったです。

次は自宅の西側階段窓についている遮光ロールスクリーン。

階段の窓からも熱が入ってくることを忘れないでください。

ちなみに冬は太陽の熱をたっぷり取り入れたいので、開けております。

こちらはトイレの窓につけた同じく遮光ロールスクリーンです。冬は開けておきます。

 

posted by  y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。