天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

2月 3日:地球近傍小惑星2024 YR4を監視する

2025年02月03日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

ヨーロッパ宇宙機関、地球近傍小惑星2024 YR4を積極的に監視する

    • 小惑星2024 YR4は、2032年12月22日に、ほぼ99%安全に地球を通過するが、衝突の可能性を完全に排除することはできない。
    • 小惑星の幅は40mから100mの間と推定されている。
    • 地球上の何処に衝突が起こり得るかを正確に判断するのは時期尚早である。
    • 小惑星探査技術が進歩するにつれて、これまで見落としていた地球近くを通過する物体の数が増える可能性がある。

 

判っていることは?・・・

この地球近傍小惑星2024 YR4は、2024年12月27日にチリのリオ・ウルタドにある小惑星地球衝突最終警戒システム(ATLAS)望遠鏡で発見された。---左の写真は例示です。

発見後まもなく、自動小惑星警報システムは、この物体が2032年12月22日に地球に衝突する可能性が非常に低いと判断した。2024 YR4は、幅が40mから100mの間と推定されている。この大きさの小惑星は、平均して数千年ごとに地球に衝突し、局所的な被害をもたらす可能性がある。

その結果、この天体はESAの小惑星リスクリストのトップに上った。1月初旬から、天文学者達は、世界中の望遠鏡を使って優先的に追跡観測を行い、新しいデータを使って小惑星の大きさと軌道についての理解を深めている。

2025年1月29日現在、ESAは、小惑星2024 YR4が2032年12月22日に地球に衝突する確率を1.2%と推定している。この結果は、NASAの地球近傍天体研究センター(CNEOS)とNEODySが行った独立した推定値とも一致している。

小惑星2024 YR4は現在、トリノ衝突ハザードスケールでレベル3と評価されており、天文学者達や一般の人々から注目に値する接近遭遇である。小惑星の衝突確率は、最初は上昇し、追加の観測後にすぐにゼロに下がることが多いことを覚えておくことが重要である。これが発生する理由の説明についてはビデオから。

<ひとこと>: 右上のイメージのリンク先は動画 .mp4 です。

<出典>: ESA / Space Safety / Planetary Defence

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

その他の記事は以下のリンクから。リンク先では広告なしでお読みいただけます。

 最終更新日 1月27日  宇宙科学の話題 ----総合的な話題です
 最終更新日 2月 3日  今日の宇宙 ------上の記事と同じです
 最終更新日 1月20日  火星探査情報 -----多数の探査情報から
 最終更新日 1月21日  地球観測 -------温暖化問題を中心に
 最終更新日 2月 3日  ハッブル宇宙望遠鏡  --最新の発表から
 最終更新日 1月22日  ジェムスウェブ宇宙望遠鏡  -最新の発表から
 最終更新日 8月 4日  アルテミス2 ------有人月周回への準備
 < 待 機 中 >     宇宙ステーションは今 --日本人飛行士滞在期間

・・・戻るときは、ブラウザーの“戻る”ボタンか、閲覧先記事の“BLOG”ボタンから。・・・

  ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

コメント