先日約束した事務員さんとのランチとカラオケに行ってきました。
11時30分いつもの待ち合わせ場所へ。
ランチは事務員さんの提案で「 サイゼリヤ 」 この店は2回目かな? この場所に移転する前に、一度事務員さんとランチをしたことがあり、それ以来です。
オニオンソースハンバーグと、ランチドリンクバー。
サラダ・スープ・ライス・ハンバーグ( コーン・ポテト・ホーレンソウ )がついて、なんと500円。ドリンク100円。 安い!
食後はいつものカラオケ。事務員さんはバイオリンの練習。私は一人カラオケ。
テレビで、藤圭子さんとちあきなおみさんの特集をやっていました。懐かしいので、2人の歌を。
藤圭子 〔 京都から博多まで 〕〔 命あずけます 〕〔 新宿の女 〕〔 おんなのブルース 〕
ちあきなおみ 〔 黄昏のビギン 〕〔 紅とんぼ 〕
中森明菜 〔 セカンドラブ 〕 伊藤敏博 〔 サヨナラ模様 〕 郷ひろみ 〔 よろしく哀愁 〕 イルカ 〔 なごり雪 〕
元国鉄の車掌さんの伊藤敏博さんの優しい声が好きでした。よく聴きました。当時を思い出すと懐かしくて切なくなります。「 ねえ、ねえ、ねえ、、、」しか、余り歌わなかったので、点数はもう一つです。
山口百恵 〔 横須賀ストーリー 〕〔 プレイバック パート2 〕 狩人 〔 あずさ2号 〕 ヒデとロザンナ 〔 愛の軌跡 〕
以上は、分析採点マスターです。今回はいつものダムでなくジョイサウンドの部屋だったので、表示が少々違います。
最後に、バーが出ない 全国採点グランプリで、久しぶりに林部智史さんの「 会いたい 」を歌って終わりました。
この歌は、亡くなった元同僚のK川さんとカラオケに行ったときによく歌っていたので、当時を思い出しました。
山内惠介さんの「 カラオケ流し 」をよく歌ってくれました。もう一度聞きたいな。
今回も目標の95点が出ませんでした。 事務員さんと合流して、買い物して帰りました。
事務員さんが淡路島に行って来た時のお土産をいただきました。
いつもありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます