今回は息子がやる気を出して毎日1品作ってくれたので大助かりでした。
〔 ホットサンド・ポテトサラダ・バナナ・みかん 〕〔 ホットサンド・伊予柑・バナナ 〕〔 サンド・バナナ・トマト 〕
ホットサンドは、ハムとキュウリと、アジフライタルタルサンド。 サンドは厚焼き玉子とハムです。1個で満腹。
〔 ワンプレート・酸辣湯スープ 〕〔 デビル白菜 〕〔 ホーレンソウとシメジのお浸し 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/cc839201e53cc6cdec322105fefdd82f.jpg)
ワンプレートは鮭のカマ・だし巻き・カイワレとカニカマのサラダ、トマト。
やみつきデビル白菜は、もじゃおさんのレシピ。白菜は芯を細切り。葉はザク切りにする。ごま油で炒めて天かす、酒、醤油、みりん( めんつゆで可 )で味付けして卵でとじる。
前に、コンビニでデビル🍙というのを見ました。天かすが入るとデビル? 白菜はとても美味しくてパクパクと食べられました。 デビル!
〔 鰹のタタキ 〕〔 サツマイモとグリーンピースの煮物 〕〔 菜の花の辛子あえ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/d42083d3c3aa8edd54b0a55d8b5db318.jpg)
サツマイモの煮物は新聞の「 今日のレシピ 」より。 サツマイモは輪切りにして水にさらして水気を切る。グリンピースは熱湯に入れてそのまま冷ます。
オリーブオイルで玉ねぎの薄切りを炒め、サツマイモを加え、白ワイン、顆粒コンソメ、水を加えひと煮立ちさせ弱めの中火で5分煮る。グリンピースを加え、塩コショウで味を調える。
〔 イカのマヨネーズ醤油和え 〕〔 ジャコピーマン 〕〔 キュウリと帆立とワカメの酢の物 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/88e8df102f957b0b89bee4099de38112.jpg)
〔 アトランテ トリュフソースパスタ 〕〔 煮物 〕〔 ふーチャンプル 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/61/fd90554b451767a7a5a865cceca473cd.jpg)
奈良の酒屋さんで買って来たパスタソース。微妙な味ですが、なんとなく後を引きます。
車麩とジャガイモの煮物。 沖縄の麩が見つからないので、煮物の残りの車麩を卵液につけてハムや野菜と炒めて麩チャンプルにしました。それなりに美味しかったです。
〔 天ぷら 〕〔 煮物 〕〔 カリーノケールサラダ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/2e939ae2892b44db5387d4e3d92287dc.jpg)
天ぷらは、いんげんとシイタケとホンシメジ。 煮物は、息子がおでんが好きでないので、煮物として出しています。 ちくわぶは、私だけ。
カリーノケールは初めて食べました。なんでも知らない材料は試します。 これといった癖のない野菜でした、
ここからは息子の料理です。
肉のジャンボ市で牛タンの塊が売っていました。めったに、こんな塊を見かけないので買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/21b35e3acd2848be89a54c831269d43f.jpg)
〔 タンシチュー 〕〔 焼き肉 〕〔 ビーフシチュ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/087dfaceb2a4edd90ae926837b9a742f.jpg)
タンシチューは、ストーブの上でコトコト。柔らかくてとても美味しくできていました。 半分を焼き肉で。 堪能しました。
タンシチューのソースが残ったのを薄めて味を調えビーフシチューにしてくれました。
〔 すじ肉と大根の生姜煮込み 〕〔 テールスープ 〕〔 鶏モモ肉のコーヒー煮 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/0c9af6af04dddd796ec6db4d573d3f22.jpg)
すじ肉を何回もゆでこぼし、ストーブでコトコト。 アキレスケンがトロトロで生姜の香りがして美味。
テールスープは、独身の時一度焼肉屋さんで食べて、あまりに油濃くってそれ以来食べていませんでした。
先日、息子と焼肉屋さんで食べたのが2回目でしたが、油が抜けきってあっさりしていました。3回目のこのテールスープが一番私の口には合いました。
時間がかかるのでストーブのある時がいいですね。 だんだん手の込んだ料理が増えてきました。
コーヒー煮は、色は濃いですが中は綺麗で、コーヒーの香りがして美味しかったです。
〔 トリッパのトマト煮込み 〕〔 きゅりと豚肉の生姜炒め 〕〔 コマツナ入りマーボー春雨 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/b7f621411a62787cae1c1a8d46bf41c3.jpg)
トリッパは、ハチノスの事です。息子が以前どこかで食べて美味しかったので作ってくれました。下ごしらえをして、2時間ぐらいコトコト煮込みます。
ホルモンがあまり好きでないので、後味が少し苦手です。トマトソースはとても美味しいので、この味で他の物を煮込んだら美味しそう。
マーボー春雨は、ひき肉と豆板醤を炒め、春雨とコマツナを入れ、ふたをして5分蒸し煮にする。水と焼き肉のタレと鶏ガラスープを混ぜ合わせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
今回はお肉のセールでいろいろな部位を買って作ってくれたので、次は野菜や魚や和風のおかずをリクエストしています。ごちそうさまでした。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。