いつかの一品〔 ダッカルビ・湯豆腐・スイカ 〕〔 韓国宮廷冷麺・棒餃子・肉団子 〕

ダッカルビは生協のレシピ。息子はトッポギを好まないのでトッポギは私がほとんど食べました。スイカも私だけ。
今の若い子はお餅はほとんど食べませんね。 お雑煮もお団子も。私が子供の頃はお腹が空いたら、餅を焼いて食べていました。
韓国冷麺は、娘がお隣から、お母さんにもと、頂いたものです。
焼肉屋さんで食べたことはありますが、家では作ったことなかったのですが、たまたま炎クリさんのブログで載っていたので作ってみました。
ハム、トマト、ゆで卵、キムチ、キューリ、サラダチキンをのせました。
〔 アジフライ・マカロニサラダ 〕〔 ゴボウと豚バラの煮物 〕

ゴボウと豚バラの煮物は、ブログ友さんの社食より。ゴボウと豚バラ、こんにゃく、人参が入っています。美味しくできました。
〔 レンジでBBQチキン・玉ねぎとなめらか豆腐あげとこんにゃくのおでん風 〕〔 和風ミートローフ 〕〔 冷やし豆乳ぶっかけそうめん 〕

チキンは生協のレシピ。鶏肉にフォークで穴をあけ焼き肉のたれと一緒にポリ袋に入れ揉み込み漬けておく。耐熱容器にたれごと入れチン。裏返してチン。
玉ねぎのおでんは婚活食堂のレシピ。さっと焼いて煮ています。 私の好きな魚河岸揚げがなくなって、なめらかとうふ揚げになっていました。
ミートローフはレタスクラブの「 電子レンジのおかず100 」のレシピ。 鶏ひき肉に、本では人参とさやいんげんでしたが、冷凍のミックスベジタブル玉ねぎ入りを入れました。
おろし生姜とパン粉と酒、味噌、塩で味付け。練って棒状にしてラップで包みレンジでチン。 簡単で好評でした。
ぶっかけそうめんは、ESSEの本の、みきママさんのレシピ。豆乳にガラスープの素を溶かし麺つゆを混ぜる。
そうめんを湯がいて冷やし、器に盛って豆乳をかけ、ツナ缶と水菜をのせ、ラー油をかける。
〔 カオマンガイ 〕〔 鶏のふわふわ揚げ・ピーマンと塩昆布和え・味噌汁・イワシの生姜煮 〕〔 鰹のタタキ・岩下の新生姜 〕

阿倍野の地下の輸入品のお店で買って来たカオマンガイ( タイ式チキンライス )セットを使って作りました。
お米を洗って、炊き込みご飯の素と鶏モモとオリーブ油を入れて炊きます。炊き上がったら、鶏を取り出しカットして盛り付けます。
漬けダレを付けていただきます。パクチーを添えると書いてますが苦手なのでなし。
鶏のふわふわ揚げは、山芋のサイコロ切りとネギを入れて揚げています。
イワシの生姜煮は娘から届きました。小さいイワシですが丁寧に骨取りして美味しく炊けていました。
〔 トマトと目玉焼きのトースト・黒豆・マスカット 〕〔 アボカドとチーズのトースト・大根、ワカメ、カニカマのサラダ・マスカット 〕〔 鰯のにぎり 〕

ブログ友さんのレシピです。どちらも美味しかったです。
イワシのにぎりはイオンで買います。プールに行ってた時は帰りにイオンで買い物していましたが、遠いのでめったに行かなくなって、行けば買ってきます。
テイクアウト〔 ガーリックシュリンプバーガー・ナゲット 〕

久し振りのバーガーです。しかも初めてのガーリックシュリンプバーガー。ブログ友さんがあげていたので息子に買ってきてもらいました。
〔 鶏南蛮弁当 〕

好きだった、から揚げ専門店が閉店して、塾になってしまいました。次に開店したお弁当屋さんの鶏南蛮が美味しかったので、まあいいかと久しぶりに買いに行ったら、また、閉店していました。
駅前に出来た、から揚げ屋さんで鶏南蛮弁当を買ってきましたが、前の2店のお店の方が美味しかったです。 ざんねん!
頂き物 〔 ピオーネ 〕

師匠の奥さんが初盆を済ませ、先日のお礼にとマスカットを持ってきてくださいました。 少しお話させていただきました。
師匠にもう会えないなんて寂しいです。いつも落ち着いていて慌てたところは見たことがありませんでした。
私はもう少しこちらで頑張りますので、ドジであわてんぼうの私を見守っていてくださいね。
ミーちゃんが箱に入っています。箱には3匹が代わるがわる入るので、しばらく置いて、それからたたみます
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。



ダッカルビは生協のレシピ。息子はトッポギを好まないのでトッポギは私がほとんど食べました。スイカも私だけ。
今の若い子はお餅はほとんど食べませんね。 お雑煮もお団子も。私が子供の頃はお腹が空いたら、餅を焼いて食べていました。
韓国冷麺は、娘がお隣から、お母さんにもと、頂いたものです。
焼肉屋さんで食べたことはありますが、家では作ったことなかったのですが、たまたま炎クリさんのブログで載っていたので作ってみました。
ハム、トマト、ゆで卵、キムチ、キューリ、サラダチキンをのせました。
〔 アジフライ・マカロニサラダ 〕〔 ゴボウと豚バラの煮物 〕



ゴボウと豚バラの煮物は、ブログ友さんの社食より。ゴボウと豚バラ、こんにゃく、人参が入っています。美味しくできました。
〔 レンジでBBQチキン・玉ねぎとなめらか豆腐あげとこんにゃくのおでん風 〕〔 和風ミートローフ 〕〔 冷やし豆乳ぶっかけそうめん 〕



チキンは生協のレシピ。鶏肉にフォークで穴をあけ焼き肉のたれと一緒にポリ袋に入れ揉み込み漬けておく。耐熱容器にたれごと入れチン。裏返してチン。
玉ねぎのおでんは婚活食堂のレシピ。さっと焼いて煮ています。 私の好きな魚河岸揚げがなくなって、なめらかとうふ揚げになっていました。
ミートローフはレタスクラブの「 電子レンジのおかず100 」のレシピ。 鶏ひき肉に、本では人参とさやいんげんでしたが、冷凍のミックスベジタブル玉ねぎ入りを入れました。
おろし生姜とパン粉と酒、味噌、塩で味付け。練って棒状にしてラップで包みレンジでチン。 簡単で好評でした。
ぶっかけそうめんは、ESSEの本の、みきママさんのレシピ。豆乳にガラスープの素を溶かし麺つゆを混ぜる。
そうめんを湯がいて冷やし、器に盛って豆乳をかけ、ツナ缶と水菜をのせ、ラー油をかける。
〔 カオマンガイ 〕〔 鶏のふわふわ揚げ・ピーマンと塩昆布和え・味噌汁・イワシの生姜煮 〕〔 鰹のタタキ・岩下の新生姜 〕



阿倍野の地下の輸入品のお店で買って来たカオマンガイ( タイ式チキンライス )セットを使って作りました。
お米を洗って、炊き込みご飯の素と鶏モモとオリーブ油を入れて炊きます。炊き上がったら、鶏を取り出しカットして盛り付けます。
漬けダレを付けていただきます。パクチーを添えると書いてますが苦手なのでなし。
鶏のふわふわ揚げは、山芋のサイコロ切りとネギを入れて揚げています。
イワシの生姜煮は娘から届きました。小さいイワシですが丁寧に骨取りして美味しく炊けていました。
〔 トマトと目玉焼きのトースト・黒豆・マスカット 〕〔 アボカドとチーズのトースト・大根、ワカメ、カニカマのサラダ・マスカット 〕〔 鰯のにぎり 〕



ブログ友さんのレシピです。どちらも美味しかったです。
イワシのにぎりはイオンで買います。プールに行ってた時は帰りにイオンで買い物していましたが、遠いのでめったに行かなくなって、行けば買ってきます。
テイクアウト〔 ガーリックシュリンプバーガー・ナゲット 〕


久し振りのバーガーです。しかも初めてのガーリックシュリンプバーガー。ブログ友さんがあげていたので息子に買ってきてもらいました。
〔 鶏南蛮弁当 〕

好きだった、から揚げ専門店が閉店して、塾になってしまいました。次に開店したお弁当屋さんの鶏南蛮が美味しかったので、まあいいかと久しぶりに買いに行ったら、また、閉店していました。

駅前に出来た、から揚げ屋さんで鶏南蛮弁当を買ってきましたが、前の2店のお店の方が美味しかったです。 ざんねん!
頂き物 〔 ピオーネ 〕


師匠の奥さんが初盆を済ませ、先日のお礼にとマスカットを持ってきてくださいました。 少しお話させていただきました。
師匠にもう会えないなんて寂しいです。いつも落ち着いていて慌てたところは見たことがありませんでした。
私はもう少しこちらで頑張りますので、ドジであわてんぼうの私を見守っていてくださいね。
ミーちゃんが箱に入っています。箱には3匹が代わるがわる入るので、しばらく置いて、それからたたみます


ありがとうございます。