ノーマを病院に連れて行ったら、「 良くなってるが、シャンプーは、当分、毎日して、抗生物質の注射は効果が2週間なので、また来週注射来てください。」とのこと。
お母さんは無駄使いを止めて、飲み会やカラオケはご無沙汰で、もっぱら家飲み。
大起水産で買ったまぐろのお刺身。 和皿に盛りつけてあるので、お皿を集めています。
まぐろのすき身は、半分はノーマと外猫用。 半分はマグ天にしました。
ブログを見ていると、お料理に可愛いお皿が使われていますが、私は慌て者でよく割るので、お揃いや高価なものは使えません。
最近は、特に手の力が弱って、持ったつもりでも落としてしまいます。 中華鍋も振り回せなくなりました。
だから、安くて不ぞろいのお皿を使っています。 昔のようにたくさんのお客さんが来ることもないし。
豚キムチ。 お酒はコークハイ。 サラダ。( 我が家で採れたキューり )

大阪名物 ( 生姜天 焼きそば 水ナス )

事務員さんが会社の旅行のお土産を持ってきてくれました。 昨年は中止だったのが今年は復活。良かったね。 ほたるいかの佃煮とラングドシャ。
美味しくいただきました。
( 蛸の酢の物 そらまめの塩ゆで なすびの煮びたし )なすびは色は悪いですが、油で炒めてから煮て、よく味がしみて美味し。

居酒屋ぼったくり②の「 茄子とトマトのグラタン 」 なすを焼いてお皿に並べコロコロに切ったベーコンと薄切りトマトに塩コショウ。チーズをのせ焼いています。
谷やんの生ピーマン。 半分に切ったピーマンに味噌とシラスをのせたもの。 種もそのまま。谷やんは味噌も手作りでしたが私はゆず味噌をのせました。パリパリと、美味しい!
横綱ラーメン。 チャーシューは谷やんのユーチューブで観て、手作り。 トロトロで美味し。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
お母さんは無駄使いを止めて、飲み会やカラオケはご無沙汰で、もっぱら家飲み。
大起水産で買ったまぐろのお刺身。 和皿に盛りつけてあるので、お皿を集めています。


ブログを見ていると、お料理に可愛いお皿が使われていますが、私は慌て者でよく割るので、お揃いや高価なものは使えません。
最近は、特に手の力が弱って、持ったつもりでも落としてしまいます。 中華鍋も振り回せなくなりました。

だから、安くて不ぞろいのお皿を使っています。 昔のようにたくさんのお客さんが来ることもないし。
豚キムチ。 お酒はコークハイ。 サラダ。( 我が家で採れたキューり )



大阪名物 ( 生姜天 焼きそば 水ナス )



事務員さんが会社の旅行のお土産を持ってきてくれました。 昨年は中止だったのが今年は復活。良かったね。 ほたるいかの佃煮とラングドシャ。


( 蛸の酢の物 そらまめの塩ゆで なすびの煮びたし )なすびは色は悪いですが、油で炒めてから煮て、よく味がしみて美味し。



居酒屋ぼったくり②の「 茄子とトマトのグラタン 」 なすを焼いてお皿に並べコロコロに切ったベーコンと薄切りトマトに塩コショウ。チーズをのせ焼いています。
谷やんの生ピーマン。 半分に切ったピーマンに味噌とシラスをのせたもの。 種もそのまま。谷やんは味噌も手作りでしたが私はゆず味噌をのせました。パリパリと、美味しい!
横綱ラーメン。 チャーシューは谷やんのユーチューブで観て、手作り。 トロトロで美味し。





ありがとうございます。