MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

26 ブライトンから来た60's三人娘、The Pipettes

2006-08-27 14:22:04 | アーティスト紹介
 Becki、Rose、Gwennoによるブライトンの女性3人組で05年デビュー。フィル・スペクター、モータウン・サウンドを現在に蘇らせる。ソング・ライティング、演奏(バック4人の男性はCassetteという名前)とも60'sに決めてくれている。ロック、フォーク、ヒップホップ、パンクの要素も多分に取り入れられている。そして水玉模様のワンピースを着て元気に陽気に踊って歌ってくれる。
 「バナナラマ~スパイス・ガールズ~シャンプーといったような往年のUKガール・パワーの流れを汲んでいる」といった表現や、ドリー・ミクスチャー、ストロベリー・スウィッチブレイドが引き合いに出されているが、実際に聴いてみてまず思い出したのが「They Don't Know」(夢見るトレイシー)で知られるトレイシー・ウルマンとゴーゴーズ。ともに60年代風のアプローチだったので当然かもしれないが、そこにスパイス・ガールズを融合させて現代風に仕上げたといった感じ。
 やや作られたイメージ的になってしまっているのは否めないが、アイドル路線にしては歌唱力もありハーモニーも十分に楽しめる。PVを見てみると3人の個性が程よく溶け合っているのがわかる。
 レコード会社はメンフィス・インダストリーズ。22回目で紹介した同じく60's風のスウェーデンのEl Perro Del Mar、彼女の英国盤リリースもメンフィス・インダストリーズである。日本盤発売は今のところ決まっていない。
 YouTubeの「Pull Shapes」のPVにあった「私はこの曲は買わないと思う。これは両親向けの音楽」というコメントには笑えた。

<私の選んだThe Pipettesベスト5>
1 Pull Shapes
2 ABC
3 A Winter's Sky
4 Your Kisses Are Wasted On Me
5 Tell Me What You Want
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25 サウンドはカラフルだったThe Monochrome Set

2006-08-23 03:31:39 | アーティスト紹介
 インド人美青年のビドを中心にした英国バンド。アダム・アントらとB-サイズというバンドを組んでいたギタリストのレスター・スクエアが、新たなバンド、アダム&ジ・アンツに1カ月ほど在籍した後脱退。B-サイズ時代にアダム・アントが一時脱退したときにヴォーカルとして加入していたビドと、78年に結成したのがザ・モノクローム・セット。メンバーチェンジを繰り返しながら85年までに4枚のオリジナル・アルバムとコンピレイション、ライヴ・アルバムをチェリー・レッドなどから発表し解散する。その後、ビドはエル・レーベルからソロ・デビューするが、90年には再結成する。
 一貫して60年代風のサウンドながら、ややクセのあるニュー・ウェイヴの要素も持った、一風変わったギター・ポップを聴かせてくれた。とくに85年のアルバム「ロスト・ウィークエンド」までは、ひねりの効いたアイデアのある曲を多く残している。ビドは恐らくかなりのポップ・ミュージック・マニアなのだろう。現在はスカーレッツ・ウェルというバンドで活動している。

<私の選んだThe Monochrome Setベスト5>
1 Starry Nowhere
2 Goodbye Joe
3 Eine Symphonie Des Grauens
4 The Jet Set Junta
5 Up
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24 スウェーデンの知性派ギターポップ・バンド、Sambassadeur

2006-08-16 00:44:45 | アーティスト紹介
 Sambassadeurは05年にLABRADORからデビューした期待のスウェディッシュ・バンド。前々回紹介したEl Perro Del Marと同じくイエテボリ出身。清涼な女性ヴォーカル(アンナ)に小気味良いアコースティックギターが絡む「Between The Lines」、ややノイジーに仕上げた「New Moon」と、2枚のインパクトの強い良質なシングルをリリースした後、05年8月にファースト・アルバム「Sambassadeur」を発表する。男女ヴォーカルをほぼ半々にしたこの12曲からなるアルバムは、シングル2曲に比べるとややしっとりめの曲が並んだが、80年英国のネオアコを基盤にした好作品。聴き込むほどに味が出てくる。そして06年に入りマキシ「Coastal Affairs」をリリース。ここにも「Kate」という素敵な曲が収録されている。
 このバンドの魅力は、同レーベルのClub 8のカロリーナを思い起こさせるアンナのウィスパー・ヴォイス、優しいメロディー・ライン、そしてクリアなギター・サウンド。もちろん男性ヴォーカル(ダニエル)も悪くない。シングル3枚はほぼパーフェクトの出来で、アルバムもなかなか粒揃い。これから目の離せない存在になりそうだ。

<私の選んだSambassadeurベスト5>
1 Between The Lines
2 If Rain
3 Kate
4 New Moon
5 Sense Of Sound
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23 英国の吟遊詩人、Al Stewart

2006-08-10 00:10:16 | アーティスト紹介
 45年スコットランド・グラスゴー生まれ。60年代半ばからフォーク・クラブで歌い始め、66年にレコード・デビュー。初期の頃はボブ・ディランの影響を強く感じさせる音楽で、詞の内容は自身の恋愛経験など私小説的。数枚のアルバムを出した後、アメリカに活躍の場を求め73年の「Past Present & Future」で詞のスタイルを大きく変え、史実に基づいた曲などを作り始める。その後「Modern Times」(75年)、「Year Of The Cat」(76年)、「Time Passages」(78年)と3作品続けてアラン・パーソンズがプロデュース、成功を収めることになる。なかでもシングル「Year Of The Cat」と「Time Passages」はAORの流れにも乗りトップ10に入るヒットを記録する。アコースティック・サウンドと、時をテーマにした詞がこの人の持ち味だ。

 この人の音楽を最初にリアルタイムで聴いたのは、78年のシングル「Time Passages」で、高校2年の時だった。繊細な声ときれいなメロディーに魅せられ、それから3年間くらいは一番好きなアーティストで、本当によく聴いていた。過去の作品も遡って聴いたが、当時はアラン・パーソンズがプロデュースした3作品以外は正直言ってそれほど好きではなかった。しかし何度か聴くにつれ、やや古風な曲作りながら「Past Present & Future」も気に入り、今ではこのアルバムが一番の愛聴盤になってしまっている。実はブログのタイトル『MUSIC IS THE SCENERY』は、このアルバムに収録された「Post World WarⅡBlues」の歌詞の一部から取ったものだ。
 79年の日本公演(中野サンプラザ)のアンコールで演奏した「Carol」は今でも鮮明に思い出す。

<私の選んだAl Stewartベスト5>
1 Carol
2 Post World WarⅡBlues
3 Year Of The Cat
4 Time Passages
5 Old Admirals
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22 スウェーデンのインディー・クイーン、El Perro Del Mar

2006-08-02 02:38:35 | アーティスト紹介
 El Perro Del Marは、スウェーデン・イエテボリ出身のSarah Assbringによるソロ・ユニット。2003年に活動を開始。05年にHYBRISからアルバム・デビュー。とにかくキュートな歌声と、60年代ガール・ポップ風のドリーミーなポップ・サウンドが彼女の魅力。曲により様々な歌い方をしており、単純な音の割には表現力も豊か。今年春にはイギリス進出も果たしており、BBCのホームページ(HP)でも写真入りで取り上げられていた。ラフ・トレイドのHPでは「ケイト・ブッシュ・ミーツ・フィル・スペクター」などという、いかにもイギリスらしい表現で紹介されている。
 彼女の音楽との出会いは、昨年の暮れにネット上で聴いたクリスマス・ソング「Oh What A Christmas」。本当に何の変哲もない曲なのだが、その声だけで十分に聴かせてくれた。とても澄んだキュートな声なのだが、時にはハスキーに、時にはセクシーに聞こえ、その自由奔放な歌に不思議な気分がした。
 その後、彼女のホームページで何曲か聴いたのだが、基本はギター中心のスタンダード・タイプの歌ながら、ここでも曲により違った表情が感じられた。かなりの個性派シンガーだ。
 そして圧巻は最新シングルの「God Knows (You Gotta Give To Get)」。多彩な楽器で音に厚みを増し、よりスタンダード色を強く打ち出している。全編アニメのPVも凝っていて、50-60年代のミュージカル仕立てで曲の雰囲気を上手に伝えている。YouTubeのサイトで「El Perro Del Mar God Knows」と検索すれば見られるので、興味のある方は是非どうぞ。

<私の選んだEl Perro Del Marベスト5>
1 God Knows (You Gotta Give To Get)
2 It's All Good
3 Candy
4 Oh What A Christmas
5 I Can't Talk About It
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする