記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2018年・ATP1000ローマ大会(錦織君1&2R)

2018-05-17 08:14:02 | テニス
全仏前の最後の大会であるローマ大会が月曜日から始まってる。
マドリード大会で初戦敗退(vsジョコビッチ)した錦織君だったが、1週間空いたので期待してる。
ランキングが上がったとは言え、まだ厳しいドロー。

初戦の相手はサウスポーでクレーコートを得意としていてダブルスで実績のあるF・ロペス。
両者の対戦成績は3勝3敗のイーブン。
初戦の相手にしては厳しいわぁ~。

<1R>
 ★錦織圭 vs F・ロペス・・・・7-6・6-4(〇)
  無理もせず、ギアアップを要所要所でしていた。
  一番ベストな戦い方だった。
  1セットこそロペスのサーブに苦しめられたが、2セットでは1サーブの確率が落ちた。
  逆に錦織君は2セットの方が1サーブの確率が上がった。

  マッチサマリー  winners  error  1サーブの確率  1サーブW  2サーブW
  錦織・・・・・・・18    19   60%       78%   59%
  ロペス・・・・・・26    31   58%       70%   44%

<2R>
 ★錦織圭 vs デミトロフ③・・・・6-7・7-5・6-4(〇)
  対戦成績は錦織君の3勝1敗。
  1セットはサービングファザセットの場面でブレイクバックを許してしまってタイブレーク。
  サービングファザセットってどうも弱いよなぁ~。
  タイブレークでも一度はリードしたんだけど....。
  セットを落としてもプレーは落ちることなく良かった。
  ラリーが多く、3時間近い試合になっての勝利。

  マッチサマリー  Wiener  error   1サーブの確率  1サーブW  2サーブW
  錦織・・・・・・・26    37    60%      69%   55%
  デミトロフ・・・・37    53    67%      71%   43%

<おまけ>
マドリード大会準優勝のティーム⑥が初戦敗退。
③デミトロフ、⑦アンダーソン、⑧イズナーも姿を消した。


感想:1Rのロペスには勝つだろうと思っていたので余裕で観れた。
   2Rのデミトロフ戦は直近(昨年1月)の対戦で初めて負けてるから心配だった。
   ランキングも昨年と逆(錦織君がシード)になってるもんなぁ~。
   とにかく勝てて良かったわぁ~。
   昨年と同じベスト16まで行ったのでランキングが下がることもないしね。
   無理することなく行けるとこまで行って欲しい。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする