ひょんなことから(よくあるんだけど^^;)「長岡の花火大会に行こう」ってことになったのは5月の連休明け。
調べるとバスツアーがあり、「申し込みしますよ。」「お願いします。」で集まった4人が昨日の<長岡まつり大花火大会>に行って来た。
新宿発11:20の女性専用バスに乗り、現地には18:00入り。
日本三大花火大会の一つである長岡花火大会は信濃川が会場。
河川敷は両岸から見れる。
私たちの観覧席は左岸の桟敷席なので席からは
な感じ。
花火が始める前の準備は
を両手
両足につけて虫対策。(虫よけらしい)
ビール&食料持参
で食事も終了。
19:10から花火大会開始。

スケールが大きすぎてカメラに収まらない。
真上に上がった時は花火に包まれた感じ。
(東京タワーと同じ高さ(約330m)まで打ち上げるらしい)
尺玉(十号)は大迫力。
(直径約300mに広がるらしい)
いくつもの花火を組み合わせて短時間に数十~百発の大量の玉を連続的に打ち上げる<連射連発花火=スターマイン>は圧巻(@@)
長岡花火大会は戦争で亡くなった人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝と世界平和を願う想いが込められているとのこと。
今朝5:00に新宿解散。
車中泊約18時間のツー。
感想:お腹の底に響く打ち上げの音と、眼の前に広がる色とりどりの花火に放心状態。
こんなに凄い花火を見たのは人生初。
さすが三大だわ。
これを見たら他の花火大会はおこちゃまに見えるんっすけど...(^^;)
調べるとバスツアーがあり、「申し込みしますよ。」「お願いします。」で集まった4人が昨日の<長岡まつり大花火大会>に行って来た。
新宿発11:20の女性専用バスに乗り、現地には18:00入り。
日本三大花火大会の一つである長岡花火大会は信濃川が会場。
河川敷は両岸から見れる。
私たちの観覧席は左岸の桟敷席なので席からは

花火が始める前の準備は


ビール&食料持参

19:10から花火大会開始。












スケールが大きすぎてカメラに収まらない。
真上に上がった時は花火に包まれた感じ。
(東京タワーと同じ高さ(約330m)まで打ち上げるらしい)
尺玉(十号)は大迫力。
(直径約300mに広がるらしい)
いくつもの花火を組み合わせて短時間に数十~百発の大量の玉を連続的に打ち上げる<連射連発花火=スターマイン>は圧巻(@@)
長岡花火大会は戦争で亡くなった人の慰霊と復興に尽力した先人への感謝と世界平和を願う想いが込められているとのこと。
今朝5:00に新宿解散。
車中泊約18時間のツー。
感想:お腹の底に響く打ち上げの音と、眼の前に広がる色とりどりの花火に放心状態。
こんなに凄い花火を見たのは人生初。
さすが三大だわ。
これを見たら他の花火大会はおこちゃまに見えるんっすけど...(^^;)