ABちゃんから「柚月裕子さんの「パレートの誤算」を買ったから買わないでね。」のライン。
柚月裕子さんの本は読んだことがなかったんで「パレートの誤算」はスルーして他の3冊を購入し、先にそっちを読んだ。
自分の購入した本を回し、後先になったが借りたのを読んだ。
「パレートの誤算」⇒
(柚月裕子作)
市の新人職員が主人公。
ベテランケースワーカーの男性が焼死で発見された。
主人公は彼の後を引き継いで生活保護受給世帯を訪問し支援を行う仕事をする。
その後、焼死した男性は訪問先のアパートで撲殺されていたことが判明。
仕事熱心で人望も厚い彼に何があったのか? どうして殺されたのか?
社会派ミステリー。
感想:生活保護者とヤクザの関係や、不当な保護金の受理。
世の中にこんなことがあっていいの?って感じで読んだ。
一気読みとはいかなかったが飽きることなく読めた本だったわ。
柚月裕子さんの本は読んだことがなかったんで「パレートの誤算」はスルーして他の3冊を購入し、先にそっちを読んだ。
自分の購入した本を回し、後先になったが借りたのを読んだ。
「パレートの誤算」⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/011763517145afbbba72e6a9683952ff.jpg)
市の新人職員が主人公。
ベテランケースワーカーの男性が焼死で発見された。
主人公は彼の後を引き継いで生活保護受給世帯を訪問し支援を行う仕事をする。
その後、焼死した男性は訪問先のアパートで撲殺されていたことが判明。
仕事熱心で人望も厚い彼に何があったのか? どうして殺されたのか?
社会派ミステリー。
感想:生活保護者とヤクザの関係や、不当な保護金の受理。
世の中にこんなことがあっていいの?って感じで読んだ。
一気読みとはいかなかったが飽きることなく読めた本だったわ。