テニスのレッスンコートは、市営コートと市内中学校のコートのどちらかで行っていた。
中学コートは、修繕修繕でつぎはぎだらけだし、コートの後方はオムニなのにつるつるで滑るから走るのが怖かった。(友達は滑って手首を痛めた。)
そんなコートが、昨年12月から2月末までの3ヶ月でコートの張替えをした。
昨日のレッスンから使用
まだ砂が浮いているので、イレギュラーはするし、バウンドもまちまち。
それでも滑るという恐怖は感じなくてすむ。
何はともあれ、リニューアルして良かった。
<おまけ>
今週はロッテルダム大会(ATP500)が行われている。
錦織君(45位)が出場中。
1R・・・vs ⑦シードのオジェ アリアシム
2R・・・vs 23位のデミノー
1&2Rを勝ってベスト8に進んでる。
1年8ヶ月ぶりのベスト8らしい。
今はWOWOWオンデマンドでしか観れないけど、SF&FはWOWOWで放送される。
もう1試合勝って大きな画面(TV)で観れるといいなぁ~。
感想:レッスンコートを確保するのは大変なの。
今は都のコートが閉鎖されてるし、市営コートもなかなか取れない。
中学コートの工事中はNTTコートを借りていたけど、駐車禁止だったから大変だった。
やっとよ、やっと通常のレッスンに戻れたわ。