記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2022年・秋野菜(葉物)

2022-11-28 07:46:47 | 植物

今年も9月に水菜とほうれん草の種を蒔いた。

水菜は時季をずらしての2回  (左が早くて右が後)

今年は大きめの植木鉢に蒔いた。

ある程度育つまではお日様に見守ってもらい、ある程度育ったらほうれん草と場所交換。(昨年から実施)

ここ2年はほうれん草の出来が良かったのに今年は???

 めっちゃしょぼい。

どう見ても土がダメになってると思うけど、原因は?

昨年と同じように土を作ったはずなんやけど.....なんでぇ~?

 

<おまけ>

サッカーワールドカップの日本がコスタリカ戦でまさかの敗北。

1戦目のドイツに勝ってめっちゃ盛り上がってたのに、昨日の試合敗北で一気に気持ちダウン。

日本はゴールの遠い試合やった。

 

 

感想:水菜は満足な出来やわ。

   ほうれん草は取り敢えず収穫してお味噌汁か茶わん蒸しに使うしかないなぁ。

   それにしても悔しい。

   土を作り直したら、まだ種まきは大丈夫なんやろうか?

   こんな不出来は初めてやから再挑戦したい。

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする