記憶に残したいこと

     忘れない為に....

全員集合

2022-12-31 00:04:53 | ○○会

息子①から「チビ(小5年生)がママのコロッケが食べたいって言ってるんだけど、29or30日のどちらかで行ってもいい?」とのライン。

29日はおせちの買い物があるので30日ならOKの返事をした。

その後、息子②のお嫁ちゃんから「年末年始のどこかで行きたいのですが、いつならOkですか?」のライン。

息子①が30日に来ることを伝えると、息子②家族も30日に来ることになった。

30日は息子②のチビ(中2年生)の誕生日。

小5のチビはコロッケが食べたいと言うし、中2はお誕生日だし...さぁ~どうしよう。

いろいろ考えて、小5のチビにはコロッケ、中2のチビにはお誕生日お祝いケーキを用意することにした。

(りんご+くるみ入り野菜サラダ)

(千枚漬け+スモークサーモン+いくら)

 ローストビーフは「一人で作るのは大変だから作ってあげる」とARさんが言ってくれたのでお願いした(材料費のみ渡した)

(小5チビご所望のコロッケ15個)

合挽きミンチ+玉ねぎのごくごく普通のコロッケなんだけど.....。

サーモンカルパッチョはまたしても写し忘れた。

(ポテトフライ)  (明太子入りおむすび12個)

(キュウリの味噌漬け)(生しらす)

生しらすはARさんからの差し入れ。

子供達もチビたちも食べたことがなかったらしい。

生しらすはそう簡単には食べれないからありがたかったわ。

ローソク14本のバースデーケーキ⇒

TBちゃんが作ってくれたチーズケーキもペロリ。

これまで、息子②の仕事(飲食業)がら年末年始に家族全員(7人)が集まることは不可能だった。

今年は有給休暇消化義務から30日にお休みが取れたらしい。

息子たちが結婚してから家での全員集合は初めてだった。(外食はあり)

 

 

感想:ARさんやTBちゃんが気遣ってくれたから助かったわぁ~。

   それにしても、みんなよく食べる(@@)食べるの早くて尚且つ完食。

   まぁ~残されるよりありがたいんだけどね。

   息子同士、お嫁ちゃん同士が話しているのを見て嬉しかったわ。

   来年から毎年恒例で集まれるといいなぁ~。

   

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする