旅魂

生活と旅の痕跡を残す。

再び京都へ、そして伊勢神宮へ  +++ 2015年7月8日~9日+++

2015-07-14 10:07:05 | 旅行記
7月8日
京都で同窓会が有り6月3日に京都に再び訪れた。
そして同窓会が始まる前に前回行けなかった大覚寺とその近辺を歩いた。
清水寺や金閣寺と違いこの近辺は落ち着いて散策ができた。
ただ問題は蒸し暑くて汗で全身びしょぬれになった。
時間の制約もあり訪れたのは大覚寺、常寂光院、渡月橋。
同窓会は舞妓さんを呼んで鴨川の川床で会席料理と豪勢なものだった。

大覚寺













常寂光院他













7月9日

近鉄京都から伊勢市へ。
伊勢市駅から伊勢神宮外宮を巡り、外宮から内宮へバスで移動。
内宮をお参りした後おはらい横町、おかげ横丁を散策して帰路についた。
伊勢神宮の社は全て昨年建て替えられた為木の香りがする様な白木の様相であった。
京都で朝見た天気予報では雷雨で有ったが幸いに雨が降ることなく逆に晴れ間が現れる天候となった。
この日も暑く汗びっしょりとなり近くの日帰り温泉で汗を流し衣服を着替えて帰りの電車に乗った。

外宮











内宮















おはらい横町とおかげ横丁






最新の画像もっと見る

コメントを投稿