ヘンリー王子の新提言に英紙が辛辣ツッコミ 夫妻が発言した“真っ赤な嘘”を指摘
著者:森 昌利
先日に米雑誌が主催したリモート形式でのサミットで、メディアやインターネット上の偽情報、誹謗中傷撲滅を訴えたヘンリー王子。3月末には非営利団体の“偽情報対策委員会”メンバーに就任しており、この問題の調査に協力していた。その結果を受け、自らが立ち上げた財団「アーチウェル」の公式サイトで偽情報撲滅のための「15の提案」を掲載。官民を問わず、広く社会的リーダーに協力を求めていく方針を明かし、注目を集めている。
◇ ◇ ◇
「解決策」提示で問題解決に強い意志「SNSの透明性を高める」
ヘンリー王子はサミットの中で、偽情報を「世界的な人道危機」と位置付け。「私はこのひとりでに作られた狂気(偽情報)で母を失いました」とダイアナ元妃の非業の死に触れ、「現在のインターネット上の問題が解決するまで、私たちはSNSには参加しない」と宣言して話題を呼んだ。
次のアクションは、王子とメーガン妃が設立した財団「アーチウェル」の公式サイトで発表した偽情報撲滅のための「15の提案」だ。王子は今年3月末に米ワシントンD.C.に拠点を置く非営利団体「アスペン研究所」の偽情報対策委員会メンバー(王子を含む18人で構成)に就任。それ以降、この問題の調査に協力してきており、約半年かけて今回の提言を発表するに至ったという。
その内容には、SNSと広告の透明性を高めることや、SNSのプラットフォームの免責に関する新しい提案などが含まれている。さらに王子は、地方紙の相次ぐ廃刊で衰退するローカルメディアの問題にも注目。信頼性の低い情報を扱うネットメディアが市民に大きな影響を与えているとして、その現状を打破するために信憑性の高い情報を発信することができるローカルメディアへの長期的な投資を提案した。
また、ユーザー啓発の強化や、政府による包括的なアプローチを求め国家的に誤情報を対策する必要性なども訴えている。
ヘンリー王子夫妻が発信も“偽情報”を発信したと英紙
偽情報撲滅に対する王子の強い意志が感じられる提言となったが、その一方で英大衆紙「デイリー・メール」は王子夫妻の“過去の言動”に注目した。
メーガン妃は3月の暴露インタビューで、ロイヤルウェディングの3日前に(カンタベリー)大主教と3人だけで秘密の結婚式を行っていたと発言。他にも、ロイヤルファミリー内に人種差別的発言をした人物がいると主張した上で、「彼ら(王室側)は生まれてくる赤ちゃんに“プリンス”または“プリンセス”になってほしくなかったのです」と語った。
同紙は妃によるこれらの発言も“偽情報”だと主張。また、3月のインタビューでは、妃に批判的な見出しを掲げた新聞などが映し出されるシーンもあったが、すべて英メディアのものとして紹介されていた。しかし、その中に米国やオーストラリアで発行されたものが紛れ込んでいたことも同紙は改めて指摘した。
また同紙の運営企業は、妃が父トーマス・マークルさんに送った手紙の紙面掲載をめぐるプライバシー裁判で控訴。裁判所は先週、王子夫妻の元報道官ジェイソン・クナウフ氏による証人陳述書を公開し、2月に略式判決で勝訴した妃の主張が大きく覆される展開になっている。
(イギリス・森昌利/Masatoshi Mori)
次のページへ (2/2)
【動画】ヘンリー王子 高層ビルを背に偽情報撲滅を訴えたサミット出演時の様子
メーガン妃が哺乳瓶でミルクを飲む!? 最新出演の米トーク番組にはドッキリコーナーも
著者:Hint-Pot編集部
タグ: メーガン妃, アーチーくん, ロイヤルファミリー, リリベットちゃん
米国時間18日、メーガン妃にとって2度目のテレビインタビューとなる米人気トーク番組が放送された。英国では新たな暴露を予測する声もあったが、実際は長男アーチーくんに関するエピソードなど、3月放送のインタビューとは“真逆”ともいえる内容。複数の英紙がその“物議を醸さない”トークや、街角の一般人を相手にしたドッキリ企画について詳細を伝えている。
◇ ◇ ◇
アーチーくんとリリベットちゃんはハロウィンのコスチュームに興味示さず
メーガン妃が出演した米人気トーク番組は、コメディアンで米有名司会者のエレン・デジェネレスがホストを務める「エレンの部屋(The Ellen DeGeneres Show)」。妃の出演は放送の数日前に明かされ、同時に公開された予告編映像は米ブランド「オスカー・デ・ラ・レンタ」のブラウスに黒のパンツ姿で俳優時代に受けたオーディションの思い出を語る様子だった。
英大衆紙「デイリー・メール」が「王室に新たな攻撃を仕掛けてくるのではないかとの懸念を引き起こしている」とも報じるなど、英メディアには警戒する声もあったが、どうやら取り越し苦労だったようだ。英大衆紙「デイリー・ミラー」は妃が語った内容をまとめた記事で「物議を醸さない話」と表現した。
妃が語った主な内容は“王室引退”後に米国で送っている家族の日々について。例えば、長男アーチーくんと今年生まれた長女リリベットちゃんにハロウィンのコスチュームを用意したが、2人とも興味を示さなかったという。
「私たち(ヘンリー王子とメーガン妃)としては、子どもたちのために楽しいことをしてあげたかったけれど、子どもたちはまったく乗り気ではなかったんです。アーチーは恐竜のコスチュームを確か5分も着ていなかった。リリー(リリベットちゃんの愛称)は小さなスカンクのコスチュームで、(ディズニー作品の)『バンビ』に登場するフラワーのようでした」
また、ハロウィンの話題ではもう一つ、ヘンリー王子との交際が明るみに出る前のエピソードも披露した。
「彼(ヘンリー王子)は(カナダの)トロントにいる私に会いに来てくれたの。彼の友人とユージェニー(王女)、そして彼女の夫であるジャック(・ブルックスバンク氏)も一緒に。そこで、私たち(ヘンリー王子とメーガン妃)が交際していると世に知られる前に、4人でハロウィンのコスチュームを着てこっそり街に出たんです。楽しい一夜を過ごしたかったので」
この他にも、アーチーくんについては妃の初著作となった児童書「ザ・ベンチ」に対する反応や、リリベットちゃんが生まれて兄になったことを喜んでいる状況などが語られた。
さらに、イヤホンをつけた妃にエレンが遠隔で指示を送り、街角で開催されている手作りフェアの露店にドッキリを仕掛けるコーナーも。妃は「ああ、何て素敵な日なのかしら! 本当にすごくすごく素敵!」といった芝居調のセリフを忠実にリピートし、哺乳瓶でミルクを飲み始めるなどさまざまな“奇行”で露店のスタッフを戸惑わせていた。
(Hint-Pot編集部)
メーガン妃 豹変の裏にドラマ出演? 異母兄が英誌インタビューで関係改善訴え
著者:森 昌利
父トーマスさんに送った手紙の紙面掲載をめぐり、英大衆紙の運営企業をプライバシー侵害などで訴えたメーガン妃。運営企業側の控訴で新たな展開を見せる中、妃の異母兄トーマス・マークル・ジュニアさんが英雑誌「クローサー」の独占インタビューに応じた。そのインタビューでトーマスさんは、子ども時代の妃の様子や前夫トレヴァー・エンゲルソン氏に言及。そして妃の人格が変わったとするきっかけなども幅広く語って注目を集めている。
◇ ◇ ◇
「昨日を変えることはできないが、明日は変えることができる」
メーガン妃の異母兄トーマスさんは、インタビューの冒頭から「もしかすると今年が父にとって最後のクリスマスになるかもしれない」とショッキングな発言を繰り出し、妃に一日も早い和解を訴えた。
今でも数か月に一度はメキシコを訪れ「父の様子を見守っている」というトーマスさんによると、2018年のヘンリー王子夫妻結婚式直前に心臓発作を起こした父親の体調は芳しくないようだ。しかも妃との絶縁が長引けば長引くほど、父親のストレスは高まるばかりだという。
そうした父親の状況をよく知るトーマスさんは「この世界で最も大切なものは家族。過去は忘れてほしい。昨日を変えることはできないが、明日は変えることができる」と主張。「もしも孫と会わせてもらえたら、それは父にとって最高のクリスマスプレゼントになる」と続け、王子夫妻の長男アーチーくん、長女リリベットちゃんとの対面を懇願した。
トーマスさんは同じ家で妃と暮らしたことはなかったが、子ども時代の妃は「とてもハッピーで心の温かい子どもだった。家族からとても愛されていた」という。また、祖母の葬式で出会った妃の前夫、トレヴァー・エンゲルソン氏にも触れ「本当にナイスな人間だった」との印象を持っている。
妃は米人気テレビドラマシリーズ「スーツ」への出演が決まり、カナダに単身赴任。トーマスさんはそれでもエンゲルソン氏に好印象を持っていたことから、「カリフォルニアとカナダに分かれても、結婚生活がうまくいくようにと願った」という。
しかし「スーツ」出演中、「新しい人たちと出会って、メーガン(妃)は変わってしまった。そして(出演から)1年後にトレヴァーとは別れてしまった」と話して、人生のステージが上がると人間関係を入れ替えてしまうと言われている妃の一面を指摘した。
さらに3月放送の暴露インタビューに関しては「どうしてハリー(ヘンリー王子の愛称)の家族についてあそこまで言う必要があったのか理解できない。そしてどうしてあそこまで自分を孤立させてしまうのか、それも分からない」と発言。ロイヤルファミリーに嫁いでおきながら、1年8か月で“王室引退”した妹の現在に疑問を感じずにはいられない様子だった。
(イギリス・森昌利/Masatoshi Mori)
次のページへ (2/2)
【動画】メーガン妃異母兄 以前に出演したリアリティ番組でも妹への思いを口にしていた
キャサリン妃が「怒鳴り付けるのを見たことがない」 メーガン妃“泣かされた”事件の真相は?
著者:森 昌利
タグ: キャサリン妃, ウイリアム王子, 森昌利, ロイヤルファミリー
もしもウイリアム王子とキャサリン妃が上司だったらどんな職場の雰囲気になるのだろうか。この度、有名王室専門家は王子夫妻がスタッフに見せる上司としての顔を明かした。また、メーガン妃がキャサリン妃に「泣かされた」と主張した問題についても、上司としての様子を根拠に見解を示し、話題になっている。
◇ ◇ ◇
ウイリアム王子は「短気」だが「公平」 キャサリン妃は「冷静」 メーガン妃は…
いつの時代も、自分の上司がこんな人だったら……と想像をめぐらす人は少なくないだろう。それが、もし自分の手が届かないような人だったらどんな環境になるのか。王室作家でコメンテーターも務めるダンカン・ラーコム氏は英雑誌「OK!」に対して、王室内でのウイリアム王子とキャサリン妃の“上司ぶり”を語った。
ラーコム氏はまず王子について、「自分をボスではなく“同僚”と感じるような接し方をする」ことで「非常にモダンなタイプの上司です」と評価。ただ欠点もあるようで「祖父のフィリップ(殿下)、父のチャールズ(皇太子)、そして弟のハリー(ヘンリー王子の愛称)にも見られる短気さがウイリアム(王子)にもある」という。
とはいえ、公の場でもその短気さを見せた3人とは違い、王子の場合は人前でかんしゃくを起こすことはないそうだ。それらを踏まえ、総合的視点で「ウイリアムは非常に公平なボスです」と称えた。
一方のキャサリン妃だが、これがウイリアム王子以上の評価だという。ラーコム氏は「ケイト(キャサリン妃の愛称)が人前で怒ったことがあるという話を聞いたことがありません。いや、これは本当の話、もしもケイトが誰かを怒鳴ったなどということがあれば、必ず私たちの耳に入るものです。ところが彼女の場合、そういうことがまったくありません」と話して、常に冷静な妃を絶賛した。
さらには3月放送のインタビューでメーガン妃が「泣かされたのは私の方」と明かしたことについて、「メーガン(妃)を泣かせたのはケイトなのか、それともその逆なのかを考えてみた」と言及。さらに「ケイトが誰かを怒鳴り付けたり、怒らせたりしたという話は聞いたことがありませんが、怒ったりストレスを感じたりしたメーガンにスタッフが怒鳴られたという問題が、裁判の対象になりそうだということは間違いありません」と推察した。
(イギリス・森昌利/Masatoshi Mori)
次のページへ (2/2)
【写真】キャサリンの背後で不満そうな表情を見せたメーガン妃の実際の写真 「泣かされた」のはどちらなのか
メーガン妃“いじめ疑惑”で兄弟仲は完全崩壊か ウイリアム王子が「投げ捨てた」瞬間とは
著者:森 昌利
タグ: メーガン妃, ヘンリー王子, ウイリアム王子, 森昌利, ロイヤルファミリー
実母ダイアナ元妃の悲劇を2人で乗り越え、一時は兄弟愛を象徴する存在だったウイリアム王子とヘンリー王子。兄がキャサリン妃と結婚しても兄弟愛は変わらず、ヘンリー王子は「本当の姉ができたようだ」と妃に甘えて3人の関係は親密だった。ところがヘンリー王子がメーガン妃と知り合って以来、ウイリアム王子との関係には徐々に亀裂が。王室作家がこのほど出版する著作の改訂版は、その兄弟仲が完全崩壊した瞬間を明らかにしている。元妃生誕60周年の銅像除幕式を目前に、兄弟仲への注目はますます大きくなりそうだ。
◇ ◇ ◇
兄弟の関係を明らかにした著作が改訂 「サン」紙は激しい口論に注目
王室作家のロバート・レーシー氏が昨年10月に上梓し、ウイリアム王子とヘンリー王子の真の関係を明らかにして英国の話題をさらった問題作「Battle of Brothers(兄弟の戦い)」。来たる24日の“加筆改訂版”出版に先立ち、英高級紙「タイムズ」の日曜版「サンデー・タイムズ」は6月初旬にその一部を先行公開した。英大衆紙「ザ・サン」などは、王子2人が激しい口論をしたと記された部分に注目している。
「サン紙」が注目した加筆部分は、メーガン妃の“いじめ疑惑”を知ったウイリアム王子の反応。激怒した王子はその詳細を確かめるためヘンリー王子に電話をかけたが、大口論に発展したことが明らかにされている。
妃の“いじめ疑惑”とは、ヘンリー王子夫妻のプレス担当補佐官だったジェイソン・クナウフ氏が王室スタッフからいじめ被害の訴えを受け、2018年10月に上司へ苦情の申し立てメールを送信したというもの。今年3月、王子夫妻インタビュー番組放送の数日前に「タイムズ」紙が報じ、後に第三者の独立した機関による調査が決定した。
改訂版では、当時メールの内容を知ったウイリアム王子が烈火のごとく怒り、ヘンリー王子に電話でスタッフの証言が正しいのかどうか問いただした。その質疑に今度はヘンリー王子が激怒。かかってきた電話を叩き切ったことで、次にウイリアム王子がヘンリー王子を直接訪ね、激しく執拗な口論が続いたとされている。
この日を境にウイリアム王子はヘンリー王子を“投げ捨てる”にように関係を断絶。ウイリアム王子の友人筋は、ウイリアム王子がヘンリー王子に「傷つけられ、また裏切られたと感じている」こと、メーガン妃に関しては「最愛の弟を奪った人物」とみなしていることを語る。
また、ウイリアム王子がヘンリー王子に、メーガン妃との交際について「少し時間をかけるように」とアドバイスしたことはこれまでも報じられている。だが改訂版では、ウイリアム王子の妻キャサリン妃もメーガン妃に関して「始めから警戒心を抱いた」という。
先日はメーガン妃の父トーマスさんが「一般には慈悲と寛容を訴えながら、私が犯したたった一度きりの過ちは何度謝罪しても許してくれない」とテレビインタビューで語って、娘のダブルスタンダードを指摘した。この“いじめ疑惑”にしても、ヘンリー王子夫妻は「貶めようとする罠」としている。
そこで一般大衆は、一体誰の話を信じれば良いのだろうか。ダイアナ元妃生誕60周年記念の銅像除幕式が近づく中、くすぶり続ける兄弟の関係がどう展開するのか、しばらくは注目が続きそうだ。
(イギリス・森昌利/Masatoshi Mori)