シリア騒乱と修羅の世界情勢

第三次世界大戦を阻止するブログです。

ヘンリー王子とメーガン妃、女王の葬儀でバイデン大統領に要求「大統領専用機で一緒に帰国したい」

2023年07月20日 | 国際社会

バイデン大統領側は「ノー」と即答したという。


2023/07/19


ヘンリー王子(Prince Henry)、メーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)Chris JacksonGetty Images


昨年9月に亡くなったエリザベス女王。王室離脱後ヘンリー王子とメーガン妃はアメリカに住んでいるが、女王が逝去したときチャリティ活動でヨーロッパを周っていた。2人はそのままイギリスに滞在、葬儀に出席した。

葬儀後すぐにアメリカに帰国した2人。同じく葬儀に出席していたアメリカのジョー・バイデン大統領の大統領専用機で帰ろうと考えていたことが明らかになった。

大統領夫妻に「帰るとき一緒に大統領専用機に乗せて欲しい」と頼んでいたと新聞「デイリーメール」が報じている。大統領側の答えは「ノー」。

王子と妃のスタッフは葬儀が終わる前から大統領のチームにアプローチしていたが、議論するまでもなく即答したと関係者は同紙に語っている。

「承諾すれば大きな騒ぎになってしまう。王室や新国王と大統領との関係もこじれただろう」。


ジル・バイデン(Jill Biden)、ジョー・バイデン(Joe Biden)Chris JacksonGetty Images


大統領夫妻が王子夫妻のリクエストを断ったのはこれが最初ではない。

葬儀の5か月前の2022年4月、王子が主催するスペシャルオリンピック、インビクタスの試合がオランダで開催された。

王子はジル・バイデン大統領夫人を招待したが夫人は欠席。

彼女は副大統領夫人だった時代にインビクタスの試合に何度も訪れている。今も変わらず関心を持っていてこのときも出席したいと思ったが、王子の立場は以前と違う。

関係者は「ロイヤルファミリーが彼女の出席を不快に思うのを懸念した。王室との関係を考えて決めた」と語る。


ヘンリー王子(Prince Henry)、ジル・バイデン(Jill Biden)Chris JacksonGetty Images


これらの出来事から同紙は王子夫妻、特に妃が政治的な影響力を求めて動き続けていると見ている。

妃は以前から有給の家族休暇の制度化を求めて議会に働きかけていることで有名。公開書簡を送るなど表立った活動もしているが、水面下でもバイデン大統領やその側近との関係を深めたいと動いているという。

英米両政府の現職及び元政府職員が同紙に証言している。大統領専用機への相乗りやインビクタスへの招待以外では大統領夫人への贈り物。

妃はあのオプラ・ウィンフリーとのインタビューでメンタルヘルスについて語ったが、これがその直後のホワイトハウスの定例記者会見でも話題に。

大統領夫妻の反応について聞かれた報道官は「妃の勇気を称える」とだけ返答したが、妃はこれを喜び大統領夫人に感謝の贈り物をしたと同紙は報じている。


妃がアメリカ政界への進出を狙っているという噂は王室離脱直後から根強く囁かれている。

ここにきてSpotifyとの契約が打ち切られるなど、ショービズ界での活躍が目覚ましいとはいえない妃。

今回の報道をきっかけに政治家に転身する可能性に改めて注目が集まりそうだ。

 RELATED STORY

 RELATED STORY













7/19(水) 20:11配信


Getty Images


王室を離脱したハリー王子とメーガン妃に夫婦関係の危機に直面していると複数のマスコミが報じている。 


今週初めエンタメサイト「レーダーオンライン」はある関係者の証言を報道。

「2人は自分たちを癒し、絆を築き直すために冷却期間を置いている」という。原因は王子がハリウッドに馴染めないこと。

「王子は妃のいる悪趣味なハリウッドに溶け込めない」「王子は自分を見つけたいと思っている」と関係者は話す。アメリカで暮らすうちに自分自身を見失ってしまったもよう。


Getty Images


経済的な問題も王子のプレッシャーになっていると関係者は語る。

「1,400万ドル(約19.5億円)の豪邸や莫大な警備費用などカリフォルニアでの贅沢なライフスタイルを賄うための経済的なプレッシャーにさらされている」「そのストレスが感情的な問題と相まって、2人の生活を”生き地獄”のようにしている」。

最近、王子はアフリカに関するドキュメンタリーをNetflixで配信するために制作する予定だと報じられた。そのためにアフリカを訪問すると言われているが、それは冷却期間としての意味も持っているそう。

「異なる大陸で離れて過ごすことで、2人は自分たちが前進するために必要なものを見つけられることを期待している」。

気になるのは「レーダーオンライン」以外にも、2人の関係や経済的な問題に関する不穏な証言を入手しているサイトが次々と出てきていること。

インスタグラムのゴシップアカウント「Deuxmoi」は「王子と妃はモンテシートの豪邸を売却し、王子は別の場所で暮らし始めている」という証言を入手している。


また他の関係者は雑誌『インタッチ』に「王子はイギリスを離れたことが正しい決断だったのか疑問に感じ始めている」と話している。

「険悪な関係のウィリアム皇太子に電話をかけて、メーガン妃と共にイギリスに戻り再びチャールズ国王に仕える可能性について話をしたほどだ」。

妃は王子が皇太子に連絡をとったことに「激怒している」という。 

イギリスにいるときにはタブロイド紙の報道に反論、訴訟も辞さない姿勢で対応してきた王子と妃。この夫婦危機報道にどう反応するのか注目が集まっている。

【関連記事】
最終更新:7/19(水) 20:11ELLEgirl 

















ヘンリー王子とメーガン妃は、故エリザベス女王の国葬に参列した後、米国に帰国する際、バイデン大統領夫妻らが利用する大統領専用機エアフォースワンへの「相乗り」をリクエストしていたという。デイリーメールが関係者の話を元に伝えた。


夫妻の申し出は、バイデン氏のスタッフによって「即座」に却下された。

関係者によると、検討すらされなかったという。

別の関係者は同サイトに、仮に可能だったとしても、「王室や新国王との間に緊張感を生む」恐れがあると語っている。


費用負担の面でも、問題が生じた可能性がある。

バイデン大統領夫妻のロンドンへの渡航費用は公費で賄われるが、選挙活動で使用した場合や、家族や記者が同乗した場合は、民主党やバイデン氏本人、または報道機関が負担するという。


夫妻の米大統領へのアプローチは、別の場面でも行われていた。

ヘンリー王子はこれまで、自身が創設した傷痍軍人のためのスポーツ大会「インヴィクタス・ゲーム」に、オバマ元大統領やバイデン夫妻を来賓に招待していた。


ジル・バイデン氏は、2016年と2017年の大会には参列したが、夫妻が英王室を離脱した後に開催された2022年のハーグ大会への参加は取りやめている。


その理由に関して、デイリーメールは、英当局と米国家安全保障会議のスタッフが協議した結果、英王室との関係に「影響を及ぼすおそれ」があると考えたためと伝えている。


「相乗り要求」の報道に、同サイトのコメント欄では、「一体どうやって、民間人がエアフォースに同乗できるという考えに至ったのか」

「自信過剰なこと甚だしい」「いったい何サマのつもり?」「この二人には見境も、遠慮もない」「究極のたかり」など、半ば呆れ気味ともみられるコメントが投稿されている。


政界進出に向けたアプローチ?

なおデイリーメールは、今回のエアフォースワンやスポーツ大会に対する夫妻の行動は、「米国で、政治的0影響力を得ようとするキャンペーンの一環」と分析している。


メーガン妃には、以前から政界進出の噂がたえない。

2016年の米大統領選では、ヘンリー王子とともに、国民に投票を呼びかけたほか、2021年には、育児有給休暇の法制化を求めて、両党の有力議員に直接働きかけるなど、政治活動を行っている。

2022年には、オバマ元大統領の再選の立役者の一人ミランダ・バーボット氏を、PRスタッフに起用したとも伝えられている。



ヘンリー王子、ウィリアム皇太子に休戦を提案か 経済的な問題が理由

2023年07月20日 | 国際社会


関係者からは「イギリスに帰り、再びロイヤルファミリーとして働くことも考えている」と驚きの証言が。


2023/07/18


ウィリアム皇太子(William, Prince of Wales)、ヘンリー王子(Prince Henry)Chris JacksonGetty Images


英国王室を離脱後、ロイヤルファミリーと険悪な関係にあるヘンリー王子。ウィリアム皇太子とは特に対立、回顧録を出版してからは溝が一層深くなっているという。


その王子が皇太子に連絡をとり、休戦を申し出たと関係者が話している。

新聞「ミラー」によると「王子はSpotifyから2,000万ドル(約27.7億円)の契約が打ち切られた後、自分たちの経済状態についてパニックになっている」と関係者。

先週、テレビ界最高峰の賞エミー賞の候補が発表されたが、王子と妃のドキュメンタリー番組「ハリー&メーガン」のノミネーションはゼロ。これも王子の焦りに拍車をかけた。

関係者曰く「王子はイギリスを離れるという決断が正しかったのかどうか、疑問に思い始めている。ロイヤルファミリーに戻ることをメーガンに提案しているほどだ」

「王子は兄に電話をし、チャールズ国王に仕えるためメーガンと共にイギリスに戻る可能性について相談した」。


ウィリアム皇太子(William, Prince of Wales)、メーガン妃(Meghan, Duchess of Sussex)、ヘンリー王子(Prince Henry)WPA PoolGetty Images


雑誌『インタッチ』も同様の証言を入手している。「王子は自分たちに残されたキャリアの選択肢がなくなってきているように感じている」。

関係者によると王子から電話をもらった皇太子は非常に驚き「なんと言ったらいいのかわからなかった」。王子には「申し出については考える」と伝えていたという。


気になるのはメーガン妃の反応。新聞「ミラー」によると「イギリスやロイヤルファミリーに戻ることについてあまり乗り気ではない」「王子が皇太子に接触したことに驚いていた」という。

これまでことあるごとにロイヤルファミリーや王室を批判し続けてきたヘンリー王子とメーガン妃。誰にも止められなかった2人もお財布事情には逆らえないのか、見守りたいところ。

 RELATED STORY

 RELATED STORY













7/19(水) 9:54配信


メーガン妃(2019年6月29日撮影)


 メーガン妃(41)が、自宅のある米カリフォルニア州モンテシートで開催されたファーマーズ・マーケットで買い物をする姿がキャッチされ、同伴が禁止されている愛犬を連れていたことが批判を浴びる中、「注目されたい」という意識の表れだと英ミラー紙が報じた。


妃は14日に、夫のヘンリー王子抜きでボディーガードと愛犬のビーグル犬を伴い、マーケットで買い物を楽しむ様子がパパラッチされた。  

肩からはおしゃれなかご型の大きな買い物袋を下げ、サングラスにキャラメル色のマキシドレスの上にボタンをはずした白いシャツを羽織り、足元はサンダルというカジュアルな装いの妃は、手作りのはちみつを味見したり、花を買ったりする様子が英デイリー・メール紙で報じられた。

カリフォルニア州では、衛生上の理由からマーケットへの犬の同伴は禁じられているため、ネットでは「規則違反」と批判が出ていた。  

しかし、ボディーランゲージの専門家は、手作りの品を全てチェックし、美しい花を買う妃の行動に注目。

「カメラを意識している」「理想的な買い物をしていることを演出している」とミラー紙に話し、スーパーマーケットでカートを押しながら缶詰を買うのではなく、ファーマーズマーケットで優雅に買い物をする姿は、まるでネットフリックスの番組に出演しているかのようだと述べている。 


パパラッチされた写真の中には、明らかにカメラを意識していると思われるカメラ目線の写真もあり、公の場では野球帽で顔を隠して周囲に気づかれないようにするヘンリー王子とは対照的。  

音楽配信大手スポティファイとの契約を打ち切られ、ネットフリックスのドキュメンタリー番組「ハリーとメーガン」がテレビ界で最も栄誉とされるエミー賞の候補入りを逃すなどハリウッドでの評判がガタ落ちする中、良くも悪くも妃のセレブ感を醸し出す買い物姿が注目されている。

(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員)

【関連記事】
最終更新:7/19(水) 12:05日刊スポーツ 













メーガン妃とヘンリー王子(ロイター)
2023年7月19日 20:33東スポWEB


 ヘンリー王子とメーガン妃は現在、カリフォルニア州サンタバーバラ郊外の高級住宅街モンデシトに豪邸を構えているが、ネットフリックスとの大型契約を失えば豪邸を売却する可能性があるという。18日に英紙エクスプレスが報じた。


 夫妻は2020年に同邸宅を950万ドル(約13億2800万円)の住宅ローンを使って購入したと伝えられている、ベッドルーム9室、バスルーム19室を誇る大邸宅だが、重要なメディア契約を失った場合は、モンテシトの邸宅を「縮小」する必要があるかもしれないと王室に詳しい情報筋が示唆した。

つまり邸宅を売却する必要に迫られる可能性があるというわけだ。

 ヘンリー王子夫妻はスポティファイとの2000万ドル(約28億円)の契約を破棄され、ネットフリックスとの契約も5100万ドル(約71億円)の未払い金が残されている。

ネットフリックス側は否定しているが、納得できるコンテンツの企画を出さなければ、契約破棄との噂は絶えないままだ。

「夫妻のブランドが何度か打撃を受けているため、ライフスタイルは変える必要があるかもしれない」と前出の情報筋は示唆した。

「低迷しているブランドを救うため、コストを削減する必要がある」と別の関係者も主張しており、ミラー紙も「夫妻はビジネス上のプレッシャーの増大に直面している」と報じている。


 先週末にはミラー紙が米国での将来的展望と財政状況を懸念したヘンリー王子が王室に戻ることを考え、確執が続く兄ウィリアム皇太子に電話で連絡を取り「休戦」を持ちかけ、あ然とさせたという内部情報筋からの話を報じている。

ヘンリー王子は電話で、メーガン妃や子供たちと英国に戻り、チャールズ国王に仕えることに前向きだと話したとされており、後に聞いたメーガン妃は激怒したという。事実なら事態は相当ひっ迫していることになる。

 大邸宅売却や王室復帰などの話が出るのも夫妻のブランドが低迷しているからにほかならない。ヘンリー王子とメーガン妃は今、最大の岐路に立たされている。

驚きと喜び、夢と笑いで世の中を彩る総合エンターテインメントメディア