1月の末に大分県椎茸商協理事長様、会長および大分乾しいたけトレサビリティー様からの依頼にて関東で5店舗ある全国的にも有名な発酵食の老舗、河村屋さんとのマッチングセミナー&料理教室を開催しました。 仙台からは3名で準備をし東京入り
かんたん時短おしゃれお家で再現できるメニュー モダンアートがテーマ
お料理のうち3品を実習していただきました。
おダシは全国調味料選手権で審査員特別賞を受賞された茂 . . . 本文を読む
手作り味噌を作るなら真冬がおすすめと言う訳でブレンド大豆(ミヤギシロメ あおばた豆 紅大豆)を使って~仕上がりがどうなることやら ですが、楽しみでもあります。
東北の冬はまだまだ寒い
お隣の名取市の沼にいた白鳥☆近くには鴨がいます。白鳥の長い首は水面下の泥につっこんでエサを摂取するとき ちょうど水面にもエサが上がってくるので首の短い鴨は それをしめしめと頂戴する、いわゆる生きていくための知 . . . 本文を読む
寒中お見舞い申し上げます!全国的に厳寒ここ仙台市は最高気温が-1~0度と数年ぶりに非常に寒く 夜は-5度 ありえないほど寒いです!
2日前の15時ころ~
我が家の前の道路は路線バスが走る道なので 融雪剤散布や積雪時は除雪車が入りますが日が暮れると凍結しています。不要な外出はしない 我が家の鉄則。
東北の冬は寒いのがあたりまえですが、身体の中から温めて冷えを防ぐのも大切ですね!
☆レジス . . . 本文を読む
暦の上では小寒これから節分まで寒の内という寒さが厳しくなるころ
真冬は真夏同様に人間にとり1番過ごしにくい季節 気候とバランスをとらないと免疫力も下がりいろいろ厄介な症状をおこすことにも 特に疲労やストレスが重なると冬を元気にすごせないかもになるので、究極の健康パワーを口から入れて腸内環境を整え免疫力をアップ
日本人の健康な遺伝子をつないできた偉い発酵食材その中でも麹は他の食材を美味しくさせま . . . 本文を読む
日本人の健康な命をつないできた発酵食~数年前には塩麹醤油麹などなど爆発的にブームになりましたが、継続的に食する意味がある食材のひとつです
塩麹今も作っていますか?万能調味料としても活躍するので、あると便利だし身体に有効な菌をとりいれて腸内環境も良くなりますね~
真夏に旺盛になったバジル9月の半ばまでいろいろと便利に使いましたが、もうこのころになると収穫したあと、土から抜かないといけない時期に入 . . . 本文を読む
トルコでは絶大なる人気のアイラン塩ヨーグルト=ドリンクですね~一時ブームになりましたが、日本人はヨーグルトはデザートや朝食の副食に添えられることが多いのです。甘みがついているほうが食べやすい民族というか~先入意識にヨーグルトは甘い
アイランはプレーンヨ―グルト 1:お水 1 の割合でお塩を少し入れて飲むドリンクなので、日本人は飲みにくいかも~~~薄い味の飲み物みたいな~ヨーグルトの通常のイメ . . . 本文を読む