18:35 from gooBlog production 2月の薬膳教室 真冬のプラチナ肌 blog.goo.ne.jp/ayumi21_2008/e…by momo_neko15 on Twitter . . . 本文を読む
2月の薬膳料理教室のお知らせ
2月11日(土)建国記念日 9:30~アドバイザー&師範科 真冬のプラチナ肌 花粉症対策
10:30~一般 三浦さんの芹しゃぶを楽しもう&真冬のプラチナ肌料理 9:30からの講義から聴講されたい方は、メールにてお問い合わせください。
まだまだ寒い日が続きます、内臓の表玄関は、肌にあらわれます。五臓の肺腎脾に良い食材で免疫力をアップし、次の季節に . . . 本文を読む
1月29日開催のベジフルシンデレラ みやぎのカラフル野菜&イタリア野菜でフルコースは、おかげさまで満席となりました。
ご予約いただいた皆様ありがとうございます。当日お待ちしております。
画像は、カステルフランコバラのお花のような形で素敵ですね . . . 本文を読む
忙しいときのお役立ち乾スライス椎茸っ水戻ししている間に他の野菜やうどんをゆでて。
うどんは卵と一緒にゆでます。椎茸は戻ったら醤油をまぶしておきます。(これ大事ぐっとパスタうどんが美味しくなるよ)玉ねぎスライス ニンニクみじんきり 人参 ピーマン(彩に)ひじきも戻しておいて。ごま油でニンニクを炒め他の野菜をいためて塩こしょうふり、茹で上がったうどんを加え、ツナ缶を汁ごといれて醤油お酒で味を調え . . . 本文を読む
今年は寒いですね~仙台では毎日のように雪が降っています(珍しいよ!)
冬の寒さは五臓でいう腎を弱めます!厳しい寒さ
3日間盛岡滞在だったので、今日はお家でゆっくりと~~でも今からまたデスクワークをしないといけません昨日は盛岡市内を薬膳教室の生徒さんが案内してくださいました。ランチにひっつみ(郷土料理)のカレー味をいただき美味しかったので、家で再現ひっつみ=桑の葉パウダーを混ぜました。人参 ご . . . 本文を読む
22:30 from web 夕飯はイタリア野菜で試作にて~醤油味恋しい!今日中に終わらせるべき仕事シンデレラ前に終わるかなぁ~0時!by momo_neko15 on Twitter . . . 本文を読む
今年初めてのベジフルシンデレラを開催します
みやぎのカラフル野菜&イタリア野菜でフルコース料理教室
イタリア ローマと友好姉妹都市を結んでいる宮城県は数年前からイタリア野菜を丸森で栽培しています。冬のプンタレッラは甘くて美味しい気になる放射線物質も無検出安心安全な無農薬野菜です今回は農園研のお野菜を使用しますが、もちろん放射線物質は無検出です。
4色の人参たち上海料理の素蟹粉に変身1月29日 . . . 本文を読む
大分乾しいたけ食の伝道師の認定書が届きました
立派な木でできていますよ~ほんのり森林の香りがして、ほだ場を思い出しました。大分県では、しいたけの神様とよばれる小野さん(生産者さん)のほだ場で実地研修をしました。生産者さんの、しいたけに対する熱い思い子どもをそだてるように、ていねいに愛情をこめて栽培されています。それは本当に美味しく日本人の遺伝子にしみわたるような深い味になります
トレーサビさん . . . 本文を読む
2012年新年の薬膳教室を本日開催
1月7日ということもあり、人日の節句であり七草粥をたべて養生する日ですね。節句の意味と陰陽説の関係をお伝えし、無病息災から、現代病の診断についてや原発の放射線物質による内部被爆も教授指南でお話しできました。
画像は五穀~真ん中のおまんじゅうう可愛いでしょ岩手県二戸のおみやげ盛岡から参加される生徒さんkらの差し入れです。
冬の養生三宝膳のお料理を作っていただ . . . 本文を読む
明日は今年初めての薬膳料理教室準備が終わり明日は早いのでおやすみなさい今月末に開催する、イタリア野菜でフルコースは、さらに野菜の種類が増えます
オレンジビーツ&ビーツ タルティーボなどなど、チーマディラーパやロマネスコ人参4色
ローマと姉妹都市を結んでいる宮城県なので、プンタレッタはもちろん使用します。
イタリア野菜を使い多国籍料理を作ります。昨年参加されたかたにはお知らせメールをしています . . . 本文を読む