3月も半ば~そろそろ桜の開花宣言が。と思っていたら昨日宣言されましたね!
春うらら~冬眠の動物が地上にでてくるように人間も陽気に誘われてウキウキ気分になりますが、
この時期は年齢関係なく体調を崩しやすい。冬の時期の頑張り過ぎ?年度末の社会的、生活環境が変化して日本中忙しないころ。 少し温かくなってきたとはいえ 身体はすぐには春にはなじめません暖かい風がふくと同時に乾燥した空気に混じり ほこり . . . 本文を読む
東京出張セミナー;豊後大野市の食材を楽しむ会講話&試食会は新宿で開催されました。
会場は新宿高野というと高級フルーツ(セレブご用達)でも有名ですが、今年の新企画の地域の特産物を学び、美味しく味わう会として、とっても魅力的なテーマでのカルチャースクールの講師を務めさせていただきました。
新宿高野様と大分しいたけ商協理事長様、トレサビリティー協会様の御縁に深く感謝しております。
この回は唯一キャ . . . 本文を読む
1月の末に大分県椎茸商協理事長様、会長および大分乾しいたけトレサビリティー様からの依頼にて関東で5店舗ある全国的にも有名な発酵食の老舗、河村屋さんとのマッチングセミナー&料理教室を開催しました。 仙台からは3名で準備をし東京入り
かんたん時短おしゃれお家で再現できるメニュー モダンアートがテーマ
お料理のうち3品を実習していただきました。
おダシは全国調味料選手権で審査員特別賞を受賞された茂 . . . 本文を読む