明日は全国的に冬の嵐が来るようで~
仙台はここ2、3日最高気温も10度程度と外は寒いです。若いころ腎臓を患ったことがある私は冬は体調管理が最も大切な時期なので 無理せず 暖かくして過ごしたいものです。
ですが いろいろ諸事情があり あまりゆっくりもできないのが現実です。
皆様も師走を迎えるにあたり特にお仕事をされているかたは多忙だと思います。
薬味 香辛料を他の季節より多めにというか、適度 . . . 本文を読む
11月の堀桃のかんぶつ入門のテーマの、かくれ脱水!とは~
脱水症は熱中症という 真夏の危ない病気と考えられがちですが、晩秋~冬は暑さはないものの
空気の乾燥が甚だしいんですね 暑くないから水分は必要なしと頭で考えちゃうと乾いた冷たい空気が体内に侵入すると 皮膚の乾燥 カサカサ 口の中が粘つく~便秘など~
そして冷たくて乾燥した空気が大好きなウィルスが乾いた砂漠みたいな鼻や口の粘膜 皮膚から . . . 本文を読む