和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

ラジオ生放送 5月は新五月病対策とかんぶつ

2015-05-20 23:07:24 | かんぶつ
今日はかんぶつ入門ラジオ生放送の日でした 5月のテーマは新五月病対策とかんぶつ 通常聞く五月病と新五月病の違いを症状の症例を用いてお話し、心の不調が長期に及ぶと身体の不快な症状に表れること、それが うつ病にも発展しかねないことなどのメカニズムも 自律神経のバランスをとり脳神経系機能の回復をめざす幸せホルモンを体内で生み出す働きのあるかんぶつを、すぐ食べれてしかも少量で元気がつくものをおすすめ . . . 本文を読む

5月の薬膳教室 スイーツは地元産の苺のヴィーガンパフェ♪2種

2015-05-20 22:26:36 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
お腹いっぱい食べたあとでも、別腹が待っている~ 女性は食べたいものがあると、胃に隙間が空いてきて別腹状態になるそうで~少しずつ美味しいものを!ですね☆ 復興支援を含め、宮城県の南部(津波被害が甚大だった)亘理町の苺をふんだんに使いスイーツを用意しました。  かおりの という名前の美味しい苺 土日コースのクリームは事前に苺の赤ワインコンポートを作っておき、植物性の材料と組み合わせて、肝 . . . 本文を読む

5月の薬膳教室開催しました☆ 舌診2

2015-05-20 21:43:45 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
5月の薬膳教室のテーマは先月に続いて東洋医学独特の診断法である四診から舌を観察し内臓の動きをしる内容での講義でした~1日3回舌をみて 朝起きがけ~昼間~飲食後(食べ物での染色)などでも違いがでるので、3回は要観察にて、自分の知らない身体の中の状態をしることができます 今月は舌の苔の舌象を症例写真や文献を用いて詳しくお伝えしました 急性の症状が現れている~慢性病が潜んでいるかも~舌には病気のサイ . . . 本文を読む