「和医輪癒」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 138065 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2011年01月02日~2011年01月08日) | |
このチャンネルは、2011年01月02日~2011年01月08日の写真です 1年とは、早いものよなぁ~て!集合写真は、登米市と南三陸町のコラボによる地産地消 特産物による食事会 40種のお料理を満喫。 仙台国際ホテルにて開催~シニア、野菜ソムリエ、ジュニア野菜ソムリエのコミニティ幹部のみなさんや、レストランオーナーと。 皆さん薬膳教室の生徒さんでもあります。 これから1年過ぎて3月に大震災があり、画像の後ろ(見えないけど)にいらした南三陸町の職員さんの何名かは津波でお亡くなりになったそうです。。。ご冥福をお祈りして。 南三陸 志津川でとれる、あわびを食べる蛸!ホント美味しかったです。昨年4月の教室で使うはずでしたが。 1年前の自分~今と違うなぁ、震災で頭いっきに白髪が!て。 2枚目:なんだっけ?3枚目:ドライ無花果の中解体~無花果蜂が!!!無花果蜂のオスは外にでれないんださ~メスは自由奔放にまた飛びまわる~~とても珍しいことに対面しました。 | ||
更新日時 | 2012-01-05 00:24:46 | |
登録枚数 | 3 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 105425 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2010年08月29日~2010年09月04日)宮城の桃でフルコース | |
このチャンネルは、2010年08月29日~2010年09月04日の写真です 下弦の月は解毒効果が高い、リンパの流れを良くしてくれる。 桃は活血作用で、血液循環促進。 宮城県産の桃でお料理!講義は、我らが菊地先生! | ||
更新日時 | 2011-08-30 02:01:39 | |
登録枚数 | 6 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |