鮎川玲治の閑話休題。

趣味人と書いてオタクと読む鮎川が自分の好きな歴史や軍事やサブカルチャーなどに関してあれこれ下らない事を書き綴ります。

蒐集品を晒してみる・その13 韓国・朝鮮戦争英雄リトルエンジェルスメダル

2016-12-20 23:59:44 | 日記


今回ご紹介するのは、少々ややこしい来歴のメダルです。軍事系のメダルである一方で、宗教系のメダルにも分類されうるものでしょう。
このメダルは2010年ごろ、韓国の朝鮮戦争60周年メモリアルプロジェクト(the Korean War 60th Anniversary Memorial Project)が、朝鮮戦争に国連軍として参加した16カ国を巡るリトルエンジェルス芸術団(The Little Angels Children’s Folk Ballet of Korea)の世界ツアーを企画・実行した際、朝鮮戦争当時の従軍者や関係者等に贈ったメダルです。つまり、韓国の民間団体が製作・授与した記念メダルなのですが、その主体となっているリトルエンジェルス芸術団というのがちょっと面白い団体なのです。

実はこの団体、1962年に文鮮明によって創設された、統一教会(世界基督教統一神霊協会。現在は世界平和統一家庭連合に名称を変更)関係の団体なのですね。すなわちこのメダルは、統一教会のメダルという側面と、朝鮮戦争関係のメダルという二つの側面をあわせ持っていることになるわけです。とはいえ、授与対象は先にも述べたように朝鮮戦争関係者が主なので、どちらかというと宗教的側面は薄いといえるでしょう。



リトルエンジェルス芸術団は16カ国公演の中でかなりの数のメダルを贈与したようで、マッカーサー財団の会長であるアーサー・ディアモンステイン(Arthur Diamonstein)やサンディエゴ市長のジェリー・サンダース(Jerry Sanders)、そしてなんとフィリピン大統領のベニグノ・アキノ3世(Benigno Aquino III)もこのメダルを贈られています(肩書はすべて授与当時)。どこからそんな金が出たんだという気もしますが、そこがまあ宗教関係団体の強みではありましょう。実際の資金の流れは分かりませんが、日本で募金や朝鮮人参を売りさばいた寄付金がこういうところにも流れているんでしょうな。

さて、メダルの解説です。リボンと本章の間には天使の羽をかたどったような鈕があり、またリボンには中綬章によく見られるような金具で固定されています。リボン自体も首の後ろ側で金具を引っかけて固定するようになっており、ここも中綬章によく見られるタイプのデザインとなっています。
本章は周囲を金で縁取られた赤いクロスパティーと緑色の斜め十字を組み合わせたような形で、中央部に円形部品を配してあります。斜め十字と円の組み合わせは、以前統一教会で使われていたシンボルマークをなんとなく連想させます。中央の円形部品は紺色で縁取られ、そこに「THE LITTLE ANGELS」「KOREA」と金文字が書かれています。その内側には、赤・黄・青の三色で描かれた太極文様(三太極というようです)を中心に、幾何学的な文様が配されています。



カラフルな表面に比べて、裏面はかなりシンプル。中央にムクゲの花が描かれ、その周りに「MEDAL OF HONOUR」「SEOUL.KOREA」と書かれています。ここの「MEDAL OF HONOUR」はアメリカの名誉勲章や日本の褒章とは関係なく、単純に「栄章」を表す意味で書かれたものでしょう。



メダルを収める箱にも特に箱書きなどはありません。ビロード張りですが、至ってシンプル。

      


蓋を開けるとこんな感じです。章を収める部分にくぼみがあり、この箱が当時からのものであることが分かります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿