安土街道 築城日誌 (安土らくらく倶楽部)

安土山下の日々と塚又商店主の日常・・・

連休も終盤・ナンジャモンジャは満開です!

2021年05月04日 | まち歩き
☆5月4日、みどりの日。
☆一年前と同様、コロナ自粛の大型連休…ですが、去年と違って、幹線道路も人気スポットも人出は多いですね…。
☆弊社は、定休日の日曜日以外、営業しています。(ですが…、明日の「こどもの日」は、臨時休業とさせて頂きますが・・・。)

☆ところで、上の、近江八幡市安土町の東側の山、繖山は新緑で覆われています
☆感染の危険を感じる、人ごみを避け…ちょっと気分転換したいなら…、爽やかな空気を満喫しながら、繖山の西側山麓から、参道(石段)を登る事20分、天台宗の古刹桑實寺にお参りし、山の中腹を南へ縦走し、佐々木六角氏ゆかりの観音寺城址を探検し、西国三十二番札所観音正寺に参拝後、眼下に湖東平野から蒲生野を見ながら観音寺城時代の城下町、石寺の集落に下山するのは・・・いかがでしょうか。

☆さて、常楽寺1番地の沙沙貴神社です
☆近江源氏佐々木氏ゆかりの神社です。
☆いつもの年でしたら、5月4日・5日は、沙沙貴まつり「子ども祭り」で、沙沙貴神社・氏子の子供(小学生)達には、楽しい「イベント」の2日間でしたが、残念ながら、昨年と同様、大人の神事のみとなりました。
☆ちなみに例年でしたら、4日の宵宮では、「子供松明」奉納と「子ども神輿」神事が開催されていました。
☆そして、翌日、5日午前中には、子ども神輿が、3コースに分かれて氏子の村々を訪ねる「渡御」があり、午後からは、「十二座の神事」、「くじ取り」、「子ども神輿」神事…と内容も盛りだくさんで、子供達も心地よい疲労感(今になって思うに…)の二日間でしたのに、ホント、残念です。
☆来年は、お祭りが、再会されますよう、祈るばかりです。

☆ですが・・・、この時期の沙沙貴神社の風物詩、楼門前のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花が、例年よりも早く満開となり、連日、見物がてらの参拝者が多数来られていました。
☆ではまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿