昔から車に乗ることは好きなのですが、運転はあまり好きではない。
理由とすればわき見が出来ないなどいろいろありますが、なんといっても一時間以上運転すると必ず強烈な眠気が襲うのです。
遠くに配達に行ったりすると、その行き帰りのどちらかは必ず眠くなりますね。
眠い時って歌を歌おうが、窓を開けようが、音楽の音量を高くしようが改善されるものではありません。
タクシーの運転手や長距離運転手は自分危険で勤まらないでしょう。
でも家族で乗っているときはあまり眠気に襲われないんだけど、なんでなんだろう?