この前かみさんとの会話
「なんだか年金払うのバカ臭いなぁ」
「記録されていないケースもあるし、将来払い損ってこともあるから?」
「支払う金額安くはないしね」
「前払いでもらえるならちゃんと払うのにねぇ(笑)」
そこで提案します!
なずけて年金先払い制度
内容は20歳から60歳まで年金を払うとして、20歳になると以下の金額がもらえます。
一ヶ月の年金支払い約14.000円×12ヶ月=168.000円
1年間の支払い168.000×40年分=6.720.000
6百72万円が支給されます。
それを60歳から自分の「年金口座」で月最大3万円下ろすことができ、一年で36万円となり、79歳になる頃には支払った分だけも戻ってくる計算です。
79歳まで生きていなかった人の分は国が自動的に没収し、79歳以上生きている人の分加算されます。
この年金口座を全て郵便局が管理するので、国の仕事になる為郵政民営化も廃止。
どうですか、この案!
これなら文句を言わずに皆収めると思うんですけどねぇ、だめかなぁ・・・・