昨日のうちに庭の草取りをちょっと済ませておいて良かった~^^
でもね。
草取りしていると、むくむくとオレンジ色の奴が動いているのが見えました。
遠くからでもそれは良く見えました。
ですが、ちょっと様子がおかしい。
以前も羽根が縮れたまま飛ぶことのできなかった蜂に似ている状態。
そう、それがスズメバチ。
しばらくは居る場所を確認しながら作業を進めていました。
1輪車で取った草を、畑の隅へと運んでもまだむくむくと動いている。
その近くには洗濯物が干してある。
チリトリと箒で他の場所へ移動させよう。。
10cmほど飛んで威嚇するも、それ以上ならず・・・
これ1匹だけかなぁ・・・
フリフリパンジーも、やっと綺麗に咲きだした。
パンジーって晩秋には植えるけど真冬は元気もなく、葉も花もちりちりになって今ごろ元気になる。
なのに、見ごろは5月の中旬まで。
シラーは咲き始めた頃が綺麗。。
形が素敵。。
過日。
テレビでこんな台詞を聞いて。
『努力の前に成功を見るのは辞書の中だけ』 上手いこと言うなぁって。。。