たっくさんのとんぼが、秋空に飛んでいました。
昨日は、「しろあり検査」をしてもらいました。
飛び込みというか、JAからの委託で・・という形だそうで、検査は無料というので、予約。
お勝手の、床下収納ボックスを外し、そこから、床下へ入っていきました。
家は、コンクリートのベタ基礎です。
当時、お風呂場のみ排水しやすいようにと、その基礎後、コンクリートを割りました。それが、23年前のこと。
そして、お風呂場の柱の腐食が気になって、自己流で修理したのが数年前。
今年は、タイルの目地埋めをしたのも、「しろあり」が心配だからでした。
今回、無料で、この真っ暗で何がいるか分らない床下に潜って検査してくれる・・・・
結果。
地震によるひび割れ無し。 おおぉぉ~
へび、存在無し。 いぇい~
嬉しいことに、「今年、ゴキブリを見ましたか?」と聞かれ、いぃえ、今年は一匹も見ませんでしたと答えると。。。
「そうでしょう。ゴキブリの卵が一つもありませんでした。」って。。(* ^ー゜)v
そして、肝心なシロアリ。
これは居る・・らしい。
お風呂場と脱衣場に。やっぱり・・・・・ ( ノω-、)
まだ今なら、駆除・防虫で、なんとか大丈夫とのこと。
主人もお昼に帰っていたので、その報告をデジカメの写真を証拠に説明してもらい、見積もりを出してもらい、明日実施になりました。
シロアリ駆除は、一坪1万円が平均だそうです。。
一階は、30坪なので、単純に計算して30万。ひぇー。
数万なら・・
なんていっていられない。
主人は、ユニットバスの、乾燥機付きが欲しいらしいが、とにもかくにもシロアリ駆除が先。
その後5年間の保障付き。年に一度の点検をしてくれるらしい。
で、JAの看板を背負ってきた業者さん。30%の値引きをしてくれるそうで、22万円なあり。。