たそかれの散策

都会から田舎に移って4年経ち、周りの農地、寺、古代の雰囲気に興味を持つようになり、ランダムに書いてみようかと思う。

欺す欺される <ある詐欺事件の事実関係を調べながら防御策を考えてみる>

2017-12-19 | 消費者問題

171219 欺す欺される <ある詐欺事件の事実関係を調べながら防御策を考えてみる>

 

以前少しこのブログか、fbで触れた記憶がありますが、私自身、四半世紀前くらいまで割と詐欺事件を取り扱っていました。なぜ欺すか、またなぜ欺されるかを被告人との面会(接見)を通じて聞き取りを行っていました。記憶も薄らいでいますが、欺す人間の中には強い自負とそれを事実と自分自身を洗脳する(みせかけかもしれませんが)ことに長けているように思いました。そうでないと簡単に欺せません。

 

さて、あるキャッシュカード詐欺事件で使われた騙しのテクニックというか、そういうものを踏まえて、どう防御するかを少し考えてみたいと思います。

 

この騙しの構造は、ある名簿を使って電話を片っ端からかけ、かけられた相手の中で信用した人からキャッシュカードやクレジットカードを受け取り、それを使ってATCで現金を引き出したり、クレジットカードで買い物をするものです。

 

その騙しの手口はいろいろあるでしょうが、たとえば電話をかける、かけ子役は、よく知られた公的団体や金融庁などの名前を使って、本人のカードが不正に使われたので、本人がもっているすべてカードが今後使われるおそれがあるため、それらを協会の職員に預けて新規発行手続きをする必要があるので、職員に預けて欲しいと連絡し、その際、すべてのカードの暗証番号も聞き出したうえ、本人の自宅付近に待機させている別の受け子に連絡して本人からカードを受け取らせ、そのカードを使ってすぐに現金化するといった方法です。

 

この場合、大抵の人は、上記の電話内容で、不正使用されたら、そのカードの使用を停止する連絡をすれば十分であり、なぜ預ける必要があるかと疑問に思うでしょうから、そうすればかけ子は引き下がるでしょう。そもそもそのような不正使用があったとカード発行の金融機関でさえ連絡することは考えにくいですし、まして公的団体や行政機関自ら電話してくることも疑問に感じるでしょうから、それでそれ以上会話がすすまないのが普通でしょう。

 

おそらく欺される人は、著名な団体や行政庁の名前を信頼するのかもしれません。それと不正に使用されたという不安状態が助けを求める思いに駆り立てられるのかもしれません。

 

しかし、こういったことも、その団体の連絡先を確認するだけで、かけ子はひるむでしょう。不正使用されたという被害感情が先に立つと、それが事実かどうかの確認すらできないある種精神のフリーズ状態になるのかもしれませんが、そういうときこそ、相手の言葉の確認をする余裕が必要でしょう。自分のカードが不正に使われたといっても、カードは自分の手元にあるわけですから、一体どんなカードとか、いつどこでといった確認作業を一つ一つ抑えていけば、相手は適当な嘘をつくばかりで、それ以上は進まないと思われます。

 

むろん、怪しいと思えば電話を切るのが一番です。なにかと突っ込むと、用意周到なマニュアルでそれなりの回答を用意している可能性もあり、引きずり込まれるおそれもありますね。

 

カードの暗証番号を求めることは取引先の金融機関でもないことを知っていれば、こういった重要情報を開示することはないでしょうけど、不安な状態を利用する救済型の詐欺の場合、不安状況を一刻でも早く逃れたい気持ちになり、そういった疑念も浮かばないのかもしれません。

 

さらに電話が終わった後、すぐに取引先の金融機関にこのことを連絡すれば、カードを引き渡すこともないのでしょうけど、それだけの気持ちの余裕もなくなっているのでしょうね。詐欺グループも間髪を入れず、カードを受け取りに来る受け子役を事前配置していますので、油断なりません。

 

それでも受け子は、著名団体の職員を名乗る分けですから、顔を隠したり、適当な服装ができませんし、身分も明らかにしないといけません。それらをしっかり確認できれば、すぐに身元がいい加減であることがわかるはずなのですが、見せかけの身分証でころりと欺されてしまうのでしょう。

 

カードを受け取れば、どこにでもATMがあるので、すぐに現金化されますね。カードを渡してすぐにおかしいと思って金融機関等に電話しても、最近は直ちに取引停止措置がとられるようですが、それでも詐欺グループも必死ですから時間の勝負となるでしょう。

 

こういった詐欺グループはあの手この手と、次々と詐欺手法を手を変え品を変えて繰り出しますから、相手にしない方法が最も有効でしょうね。

 

それは物理的な対策です。電話機を発信番号が表示されるものにして、知らない電話番号からかかってきたら、受話器を取らないのが一番でしょう。あるいは留守電にしていて、相手の対応を見て、この種の詐欺では伝言を残しませんから、その電話番号の場合は出ないことでしょう。

 

また、最近は捜査が及ばないように、外国にかけ子を住まわせ、そこから電話をかけさせるようですから、海外からの発信とわかれば(それがわからない人が欺されやすいかもしれません)受話器を取らないのが一番でしょう。いや、家族には外国暮らしをしているのがいると言われると、困りますが、そうであれば、とりわけその番号は特定され、それ以外は受話器を取る必要がないわけですね。

 

電話を取って、話を聞くことが一番、危険一杯の誘惑でしょうね。そういうと、一人暮らしで心細い生活をしているとか、家族がいても日中はいなくて淋しいと思っている人には、折角かかってきた電話を無視できないと言われそうですが、それはクールに考えて欲しいと思うのです。

 

彼らの言葉はきっと耳にやさしく、心にも響く、信頼できる話しだと思います。一度電話で話すと、詐欺師たちは簡単には獲物を逃しません。彼ら自身が洗脳されているのです。

 

でもお金がなければ安心です。ある事件では銀行残高を聞き、わずかな金額だったので、カードをだまし取ることは断念したという話しもありました。それはそうでしょうね。

 

彼らも欺される人の何倍何千倍?の人に電話して、やっと一人の獲物をみつけるのでしょうから、ま、ジャングルのハンターのように獲物も逃げ足が速いわけで失敗がほとんどでしょう。コストのかかる犯罪ですし、競争も激しいようですから、獲物がそれ相当のお金を残していないのなら、危ない橋は渡りません。

 

普段あまり考えていないことをつい今日の話題にしました。それなりの話題もあったのですが、頭の整理がつかず、簡潔に終わるテーマで今日はおしまいとします。また明日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿