カピラリスグラスとイエローマジックサルビア 2024-10-15 18:33:00 | 花壇、庭づくり 庭のグラスや花が秋の装いグラス ミューレンベルギアカピラリス大型サルビア イエローマジックバラ ラマリエと一年草アノダ午前中、友達と2人で買い物とランチ。昔からの別珍織物の町で、地元の織物の布地と服を売っているコーデュロイハウスへ出かけた。私はジャンバースカートと布地、友達はブラウスとコーデュロイバッグを購入。ランチは、前から気になっていた店で、豆乳雑穀米ドリアランチ。秋の半日を友達と楽しんだ。でも暑い。
春の花オルレアの芽が出ている。 2024-10-07 18:18:00 | 花壇、庭づくり 春の花のオルレアが、こぼれ種からたくさんの芽が出ている。急いで他の春の花の種まきをしなくては。暑くて、毎年春の花の種まきが遅くなってしまう。明日はやろう。ニューレンベルギアカピラリスの穂が、ピンク色に美しくなってきた。黄緑のがくと青い花のコントラストが美しいサルビア ライムライト青さが光るルリマツリ関節炎の膝が痛いので、家の中で、キセキレイのバードカービング作り。本を見ながらは難しい。やっぱり目の前で教えてもらわないと。
庭の秋の花、サルビアイエローマジェスティ他 2024-10-04 17:26:00 | 花壇、庭づくり 大型のサルビア、イエローマジェスティが咲いてきた。大型なのに、我が家の暖かい冬でも冬対策が必要だけど、なんとかここ3、4年で定着してきた秋に咲く花。萩のピンクとソリダコの黄色ミズヒキバラは、最近になって切り詰めたので、秋バラは、期待できそうもないが、チラホラと秋の色。つるオリーブグルスアンアーヘンピエドゥ あまりの膝の痛さに、整形医院へ。関節炎を起こしていたので、生まれて初めての膝の水抜き。痛いー!
目の前にヒヨドリの巣 2024-09-18 19:12:00 | 花壇、庭づくり 洗面所の窓のすぐ外のアオキの木に、ヒヨドリの巣ができていた。窓からほぼ20センチの距離。目の前なのに、なぜ今まで全く気づかなかったんだろう。毎日何回も洗面所に立つのに、ヒヨドリも警戒しなかったのだろうか。今のところ、卵があるのかわからない。ひなが生まれた感じもしない。ウグイスやシジュウカラだったらいいのにな。なんて勝手なことを。きょうは、モズの姿を見ることができた。電線の上で盛んに鳴いていた。秋が来たかな。切り戻したヘリオプシスブリーディングハートが再び花をつけて。サルビアの青さが濃く。
白い彼岸花開花 2024-09-16 18:50:00 | 花壇、庭づくり 暑さはいまだおさまらないけれど、彼岸花の季節が来た。まずは、白い彼岸花。赤い彼岸花は、まだ蕾。カリガネソウ先日田んぼの干潟で、トウネンにまじってタカブシギ?午後は、昨日の続きの草取り。先日の長雨で、溶けて無くなってしまった花やカミキリムシの幼虫が入ったバラの根元を見つけ、草取りもそのためにあるのかなあと。早く涼しくなって、鳥探索に出かけたい。