孫の下痢のような症状は続くものの、元気も食欲もあり、保育園にも行けたので、2日ぶりに帰宅。


その種を手に入れる前に苗の予約注文をしておいたのが届いて、1ヶ月くらい前に植えたところ、同じ苗なのに、こんなにも育ちが違うのはなぜだろう。


反対側の苗は、花がどんどん咲いているが、株はほとんど苗のときと変わらない。なぜかなあ。
同じように土を耕して肥料も入れたはずなのに。
アウグスタルイーゼとクリーミィエデンがまたきれいに咲いていた。


孫の世話のお陰で、お誕生日を一緒に祝えたのはよかった。
春にフラワーパークで魅せられたエキウムブルーベッダーの花。
ブログで教えてもらったメルカリで種を手に入れ、同じくブログで無料で送ってもらった種も手に入れ、育ててきたが、7本だけ何とか育った。

その種を手に入れる前に苗の予約注文をしておいたのが届いて、1ヶ月くらい前に植えたところ、同じ苗なのに、こんなにも育ちが違うのはなぜだろう。
ほんの50センチくらいしか離れていない場所なのに、この二株は、立派な株に。


反対側の苗は、花がどんどん咲いているが、株はほとんど苗のときと変わらない。なぜかなあ。

同じように土を耕して肥料も入れたはずなのに。
春に向けて大きくなるのだろうか。
明日から寒くなるとのこと。孫の下痢が早く治りますように。