goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

コロナの中の一人だけの寄せ植え教室

2022-01-28 18:03:19 | バラづくり
我が県も市も、連日、コロナ感染者が、過去最高と。どこで感染してもおかしくない状況に。

今月の寄せ植え教室は、教室の日数は1週間、都合のつく日時でいいと言ってくれても、ほとんどの方が欠席。
そんなできょうは、たった一人の教室となった。

八重のオレンジのオステオスペルマム、白のラナンキュラス、薄いピンクのルピナス、へーべ、イベリス、八重のボタン咲きジュリアン、アクセントに小さな葉牡丹。

1対1なので、いろいろなことを教えてもらった。
庭が広いので、寄せ植えコーナーなるものを自然につくったらいい、レンガをきちんとではなく無造作において、枯れ葉や枯れ木をうまく使う・・等々。
写真を撮るときも、いろいろなものをあちこちから持ってきてくれて、寄せ植えが映えるようにと。

先生のようなセンスは、なかなかできないが、ちょっと考えてみようかなという気になる。ただ寄せ植えを置くだけではなくて。