「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

バラ2番花が咲きだした。

2022-06-20 17:14:50 | バラづくり
バラの2番花が咲きだした。
田毎の月

アイスバーグにも蕾がたくさん

他のバラも2番花が賑やかになりそうな蕾。
モナルダも咲きだして。

バーベナ ハスタータ

コレオプシス

午前中、育休中の年下の元同僚たちが、小さなお子さんたちを連れて遊びに来てくれた。
夫が季節外れの焼き芋をやってくれたので、子供たちは珍しいたき火に喜んで。
このさつまいもは、去年の秋の収穫で、みかんの段ボールに籾殻を入れて2階において保存しておいたもの。腐らずにこんなに長い間保存することができたので、これからもこの保存方法でやろう。





かわいい花なのに、ママコノシリヌグイとは。

2022-06-19 17:35:09 | バラづくり
きょうは、月に一度の自然観察会。
灯台のヤブツバキやシャリンバイ、テリハノイバラなどの林の散策道から海岸へ降りて、スカシユリ、ハマウド、ハマアザミなどを観察。
その中でもこの金平糖のようなかわいい花は、なんとママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)という名前。

こんなにかわいいのに、茎には鋭い小さなトゲ。
これで継母が、継子の尻を拭いていじめるのが名前の由来らしいが、何とも意地悪な。
タデ科の一年草だが、花がかわいいからと茎を触れば痛い目に。
スカシユリは、上から見ると、透いてみえるからと言われている。
確かに透いて見えて、他のユリとは違う。

これは、ハマゴウ(浜香)。低木でもうじき青紫の花が咲く海浜植物。花も香るそうだが、葉もいいにおいがした。

新知識だらけの観察会。
帰ったら、ホトトギスがけたたましく鳴いていた。ウグイスに託卵するらしいので、ウグイスが卵を生んでいるか、子育てをしているからしい。





雨の中のムクゲ

2022-06-18 19:17:48 | バラづくり
梅雨らしく一日中雨。
昨日バラに薬剤散布をしてもらってよかった。
雨に打たれて、ムクゲの花が一輪。

八重のムクゲが一輪。

バラのトロイメライの2番花。
1番花は、あまりきれいではなかったので、こう咲いてくれるとうれしい。

そして、きょうもにっくきゴマダラカミキリを一匹捕獲。気がつかないところでもっといるんだろうな。







アガパンサス、カリガネソウの青

2022-06-17 19:36:48 | バラづくり
アガパンサスの季節がやって来た。
あちらこちらで咲いているが、我が家のアガパンサスも満開に近づいてきた。
バラに代わって庭に華やかさを。



緑が濃くなってきた庭に、アガパンサスの青がはえる。
カリガネソウも小さなかわいい青。

フウロ草もまだまだ咲いている。

鬱陶しい梅雨には青がさわやか。

きょうは、9回目のバラ薬剤散布。
私は用事があったので、夫にやってもらった。たまにはいいよね。




バラのにっくき敵ゴマダラカミキリあらわる!

2022-06-16 19:12:03 | バラづくり
梅雨の晴れ間、朝一番に庭巡りで見たものは、にっくきゴマダラカミキリ2匹!
遠慮なく姿を現すようになった。
捕まえて始末。
これから毎朝頻繁に見回らないと。
2番花が咲きだした。
田毎の月

ベビーロマンチカ

きょうは、鉢のメアリーレノックス、プラムパーフェクト、バイランドを地におろしたので、大きくなるのが楽しみ。
半夏生も咲きだした。