◆黄砂の影響はあるものの晴天となった本日午後、リウマチ痛のリハビリの砂地歩きを兼ねて、阿賀野川右岸砂丘にハマヒルガオの写真を撮りに行きました。
◆夕方近くの時間に行ったため、すでにしぼんでしまった花も多かったですが、それでも薄桃色の花が砂浜一面に広がっていました。
◆今年は、例年ならもう終わっているハマエンドウの群落もまだ紫の花を咲かせていて、ハマヒルガオとハマエンドウが砂丘を華やかに彩っている光景は見事でした。
◆海辺の砂丘にはハマヒルガオとハマエンドウが似合います。

松浜の池のほとりに、黄菖蒲(?)が咲いていました。

松浜の池を抜けると、ムラサキツメクサ(?)の群落。

砂丘に上がると、時間が少し遅かったので、しぼんでしまった花もありましたが、それでも砂地を覆うようにハマヒルガオが咲いていました。

ハマヒルガオは初夏の浜辺に似合います。

ハマヒルガオとハマエンドウが同時に満開になっているのは初めて見ました。

ハマエンドウの紫色は本当に美しいと思います。

砂丘には風紋。

コウボウムギは緑色。

これはハマボウフウの花でしょうか。

この赤い植物はなんでしょう。

チガヤの柔らかい房が風にそよぎます。

松浜の池の湖面に夕焼け間近の日差しが輝きます。