はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

11-30Tでも、SRAM RED XG1190 Cassette なら驚異の181g! ~ KUOTA KEBEL 2016仕様へ《4》 ~

2016-03-17 | 02 自転車パーツ
待望の ヴィジョン・メトロン40 クリンチャーホイール
このホイールが走行出来るように必要なパーツを揃えていきたい。


最初にスプロケットを考えていきたい。


地元、高崎市榛名山ハルヒルコースの最大の難関である榛名神社を越えた坂。
14%勾配を上るには、重いクリンチャーホイールでは少し不安。



赤城山ヒルクライムコースの旧観光案内所を越えた区間には長い坂が続く。
一番軽い歯車にしているのに、つい、軽くなるようシフトを押したくなる。


平地やサーキット走行だけなら12-26T11-28Tで十分。
Mt.富士ヒルクライムでも大丈夫。
でも、群馬の山々を考えると、歯車構成の希望は”30T”
貧脚が坂で売り切れた時の保険として、”30T”が欲しい。
その事も考え、シマノDi2の11速化はリアデュレーラを32速対応にした。


シマノの11速スプロケットのラインナップを調べた。
デュラエースでは最大歯車は28T。
アルテグラでは最大歯車は32T。
105では最大歯車が32T。
丁度良いモノが無い。


そこで考えたのがスラム。
10速の時もスラムレッドのスプロケットが問題を解消してくれた。
シマノとスラムは相互性があるので、シマノに無いならスラムで探したい。
調べてみると、スラムのスプロケットなら”11-30T”がある。
高価だが重量加算を少なくするために“レッド”のスプロケットへ。


 安価な海外通販を利用した。
1週間ほどで商品が届いた。


箱の横には“11-30T“表示。
歯車構成は、11-12-13-14-15-17-19-21-24-27-30T


ワクワクしながら箱の蓋を開けた。
中には、 輝くスプロケット


■SRAM RED22 XG1190 11Speed Cassette 11-30T
新しい SRAM RED Powerdome X 11 は、時代の最先端を行くスピードカセット。
超軽量でノイズなし。
非の打ち所のないパフォーマンスメリット。
空洞スチールドームにより、最軽量ながらもっとも耐久性のあるギアクラスターを実現。
熱処理、ハイグレードツールスチールにより、最高の耐久性と美しい仕上がりを実現。
StealthRing™ エラストマーとアドバンス歯形状により振動や騒音を抑え、なめらかで静かなライドを実現。
アルミニウム歯:設計、素材、製造方法により、軽量、高耐久性、強力。



パーツ構成は、3つ。
ロックリング、トップギアと10枚ギアの本体。


”美しい”
その造りには博物館に飾っても良いと思う“美術工芸品”的な美しさがある。


トップとロー以外はビレットクロモリスチールから削り出される中空構造。


それぞれの歯の間にステルスリング・エラストマー処理を施し、無駄な振動とノイズを除去。
パフォーマンスの高さを実感させる操作性と軽く静かな乗り心地を提供という。


■重量測定
その重量は、181.5g
11速で11-30Tなのに驚愕の軽さ。


同じ11速の12-28Tのシマノデュラエースは、207.0g


デュラエースはチタンギアを沢山使っているが、スチールでこの重量のスラムレッドは驚異的。


“ソラくん“に自慢してやると、噛みついた。

 
“美味しくないニャー”と、言われた気がした。


ホイールへ組み込んだ。


装着してみると、11-30Tは大きい。
その大きさから夏のヒマワリを連想してしまう。


背面から見ると、さり気ないホワイトの”SRAM Red”のロゴがカッコイイ。
KUOTA KEBEL のカラーリングにぴったりなカラー。


気が付けば、10速の11-26Tのスラムレッドに引き続き、11速もスラムレッドにしてしまった。

 一度、魅力の “スラムレッド” を使ってしまうと、その魅力から離れらられない。 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  



  KUOTA KEBEL レベルアップ記事 
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《7:完結》~ Visionメトロン40 クリンチャーホイール装着の”2016仕様”が完成!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《6》~ Rエアーチューブ60mmでタイヤ組み込み完成へ ~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《5》~ 25Cタイヤは、SCHWALBE ONE 700×25C を選択!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《4》~ 11-30T でも、SRAM RED XG1190 Cassette なら驚異の181g! ~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《3》~ カーボンクリンチャーホイール”Visionメトロン40”が届いた!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《2》~ 理想のカーボンクリンチャーホイール選択!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《1》~ 出先でのパンクを考え”クリンチャーホイール”へ~

■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《5:完結》~11速Di2完成!”10速Di2との比較”~
■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《4》 ~DURA-ACEスプロケにしたら重量増!
■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《3》~2つのパーツ交換でDi2が11速へ!~
■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《2》 ~11速用ホイール最大の問題は~
■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《1》 ~モチベーションアップにはレベルアップ!~ 

■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《番外編》~レベルアップという目標達成の“影”では~
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《7:完結》~“軽量化”より“快適性”という選択!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《6》~ZIPP202ホイール装着の”2015仕様”が完成!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《5》~シュワルベ・ワン 24Cサイズチューブラータイヤへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《4》~ZIPP202”2014”ホイールへ!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《3》~32mmでも50mmを上回る空力性能ホイールへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《2》~空力性能の高いカーボンホイールへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《1》~来シーズンへ向けて、レベルアップを考える~ 

■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《番外編》 ~中華カーボンホイールなら、ブレーキのトーイン調整~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《9》 ~中華カーボンホイールをZIPPホイールに!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《8》 ~中華カーボンホイールで軽量ヒルクライムマシンへ~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《7》 ~スプロケットは、BBB12-28Tクロスへ~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《6》 ~チューブラータイヤをカーボンホイールへ組込み~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《5》~チューブラーはスタンダードなヴィトリアコルサCXに!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《4》~980g表示の中華カーボンホイールの重量測定!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《3》~中華カーボンホイールという選択!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《2》~24mmフルカーボンホイールに決定!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《1》~来シーズンに向けて次のレベルアップを考える~

■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《7:完結》~ 電動Di2はとってもキケン !? ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《6》~ 完成! 6キロ台のロードレーサーへ ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《5》~ デュラエースとDi2の組み付け作業進行中!~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《4》~ デュラエースが、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《3》~ デュラエースとDi2購入決定! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《2》~ レベルアップへの、3つのプラン! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《1》~ KEBELのレベルアップを考える ~

■2012 KUOTA KEBEL 納車《5:完結》~NEWフレーム完全版 !?~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《4》~NEWフレームは乗りづらい !?~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《3》~NEWフレームで7キロ台に !!~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《2》~NEWフレームで仕上がった !!~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《1》~NEWフレームが来たぁ~!!

■2012 次のフレームを考える《4》~KEBELのサイズと購入先を決めた~
■2012 次のフレームを考える《3》~KUOTA KEBEL に決めた!~
■2012 次のフレームを考える《2》~20万円前後のフレーム選び~
■2012 次のフレームを考える《1》~自転車ハマッタら、次を目指す!~


3月17日(木)のアクセス数は、4,930件、gooブログ順位:135位(2,436,749ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では57位(週間IN 360ポイント)でした。ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。


最新の画像もっと見る