![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/53965dd425bb0f54ecf6b370bf82c1ed.jpg)
昨年から、大会参加が「ロングライド」志向になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/e59754e2a7b22ffb51ca2a1ec6f27d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/ac8cabf703441bba96ea7b73c98613b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ab/f89ec758d45841874e0b218b12c9d6c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そのために年々衰えていく体力を、少しでも維持してくれるアイテムが欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
「疲労を軽減する」という魅力的な言葉に惹かれて購入してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/a13351cf47764429d47990b682e19b07.jpg)
■ワコール CW-X JYURYU TOP (丸首/長袖 メッシュ素材)
活性微粒子を練り込んだ表面積の大きな糸で汗を吸収、蒸散するEVRDRY素材を使用。
肩甲骨まわりのラインが左右の肩甲骨をバランスよく支えて、可動域を広げる。
中央に穴のあいたデザインが、左右の肩甲骨の動きの連動性を向上し、肩甲骨を使った大きな腕振りが可能に。
カラダ全体を使った効率のよいランニングフォームへと導き、運動時の疲労を軽減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/96/182d1d1352ebe4971f25523628002ccd.jpg)
「肩甲骨を使ったしっかりと大きな腕振りでランニング時の疲労を軽減」
使用目的はロードバイクだが、上半身が動かしやすくなることで、疲労が軽減されることを期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/0e73ed48fb4ad967a3662ddc2c4446fa.jpg)
背中にはテーピングがされているような模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/529759f1a2d9f38f13fad728193b3fa5.jpg)
独自のスポーツライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/85a909090fca6f5e547e4427730ca3ac.jpg)
裏から見ると細かなメッシュで、通気性が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/567affb4d260e4c54af5544c0ac4b5fb.jpg)
袖の先にはさりげない”CW-X”ロゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/8dd5bb519a92077a02aad1e8a0fadb26.jpg)
新しいモノが大好きな“ソラくん”が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm15.gif)
しばらく様子を見て、食べ物で無い事を確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/a8ebf3c6b591c4816d2d2c2e4c6c704d.jpg)
ジャージ下に普通のインナーとして活用したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
吸収速乾機能で、汗でべっとりしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さらに、抗菌防臭効果も高いので、汗の臭いも防いでくれて衛生的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/3c9b7cd20215602b5ffb6d0fab3d13a1.jpg)
UVカット機能もあるので、長袖部分はアームカバーとして使いたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
サイクル用品ではないが、少しでもロングライド時に「疲労軽減」効果を期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike125_41_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)