はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

NEWフレームは乗りづらい !? ~KUOTA KEBEL 納車《4》~

2012-06-23 | 02 自転車パーツ
.



 この梅雨の時期は、天候が不順。
月曜日になると、週末の土曜、日曜日の天気が気になる。
そんな心配しながら、1週間を過ごすのは結構疲れる。

さて、梅雨の間の曇りの日、初めて KUOTA KEBEL に乗る機会が出来た。

最初なので少し弱気に、サイクリングロードを走ることにした。




乗ってみて、最初の感想は、「乗りづらい」  




自分で考えられる「乗りづらい」理由は、2つ。
 1つは、ハンドルの位置が遠くなった。
  これは、ステムを変更すれば解消できる。
 2つ目は、乗り味がとっても硬くなった。
  フレームがレース用なので仕方がないのだろうかと、考えてしまう。




自転車に乗りながら、同じような経験をしたことを思い出した。
20歳代の頃、「私をスキーに連れてって」という映画がヒットして、空前のスキーブームだった。
その頃は、シーズン中に50回位スキー場へ行っていた。




初級から中級になった辺りで、旨くなったと勘違いして、上級者が使うような競技用のロシニョールのスキー板を無理して買った。
いざ、スキー場で滑ってみると、ターンが旨く出来ない。
「硬すぎて曲がらない」という結果。
上級者用なので、ターンするための踏むポジションが狭く、スピードを上げて力強く狭いポイントを正確に踏みこまないと、ターンできないスキー板だった。

とっても悲しかったのを思い出した。

でも、悔しくて、その板で沢山練習した。   
スピードを出してレベルの高い滑りをすれば、とっても面白い板だったので、乗りこなすように練習していたら、いつの間にかレベルアップしていた。

今回の、NEWフレームはそれに似ている気がした。 




だんだん慣れてくると思ったことがある。
ゆっくり走るより、力強く踏み込むと、DEFY1で経験したことのないスピードの領域にいける。
やっぱり、レースを視点において開発されたフレームは違う。
パワーロスが少ない。
その分、体に対しての要求が大きいのも事実。




重田サイクルの重田さんにこの話をすると、「DEFY1は、長距離用なので乗り味がやわらかいが、KEBELはレース用で短距離を少しでも早く走れるように造られている」と言われた。
そう言われてみると、DEFY1 は、乗り心地が良かった。

実際、この日 KEBELに80Km位乗ったのだが、お尻が少し痛くなった。 
DEFY1 なら、同じ現象が起こるのは、120km過ぎた頃だと思う。


昔のスキーと同じ過ちを繰り返してしまったようだが、それをまた同じ様に乗り越えることが、人生の生甲斐になると思う。  


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


  KUOTA KEBEL レベルアップ記事 
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《7:完結》~ Visionメトロン40 クリンチャーホイール装着の”2016仕様”が完成!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《6》~ Rエアーチューブ60mmでタイヤ組み込み完成へ ~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《5》~ 25Cタイヤは、SCHWALBE ONE 700×25C を選択!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《4》~ 11-30T でも、SRAM RED XG1190 Cassette なら驚異の181g! ~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《3》~ カーボンクリンチャーホイール”Visionメトロン40”が届いた!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《2》~ 理想のカーボンクリンチャーホイール選択!~
■2016 KUOTA KEBEL 2016仕様へ《1》~ 出先でのパンクを考え”クリンチャーホイール”へ~

■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《2》 ~11速用ホイール最大の問題は~
■2015 アルテグラ6770Di2の11速化《1》 ~モチベーションアップにはレベルアップ!~ 

■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《番外編》~レベルアップという目標達成の“影”では~
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《7:完結》~“軽量化”より“快適性”という選択!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《6》~ZIPP202ホイール装着の”2015仕様”が完成!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《5》~シュワルベ・ワン 24Cサイズチューブラータイヤへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《4》~ZIPP202”2014”ホイールへ!~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《3》~32mmでも50mmを上回る空力性能ホイールへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《2》~空力性能の高いカーボンホイールへ~ 
■2015 KUOTA KEBEL 2015仕様へ《1》~来シーズンへ向けて、レベルアップを考える~ 

■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《番外編》 ~中華カーボンホイールなら、ブレーキのトーイン調整~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《9》 ~中華カーボンホイールをZIPPホイールに!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《8》 ~中華カーボンホイールで軽量ヒルクライムマシンへ~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《7》 ~スプロケットは、BBB12-28Tクロスへ~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《6》 ~チューブラータイヤをカーボンホイールへ組込み~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《5》~チューブラーはスタンダードなヴィトリアコルサCXに!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《4》~980g表示の中華カーボンホイールの重量測定!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《3》~中華カーボンホイールという選択!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《2》~24mmフルカーボンホイールに決定!~
■2014 KUOTA KEBEL サードステージへ《1》~来シーズンに向けて次のレベルアップを考える~

■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《7:完結》~ 電動Di2はとってもキケン !? ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《6》~ 完成! 6キロ台のロードレーサーへ ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《5》~ デュラエースとDi2の組み付け作業進行中!~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《4》~ デュラエースが、キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《3》~ デュラエースとDi2購入決定! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《2》~ レベルアップへの、3つのプラン! ~
■2013 KUOTA KEBEL セカンドステージへ《1》~ KEBELのレベルアップを考える ~

■2012 KUOTA KEBEL 納車《5:完結》~NEWフレーム完全版 !?~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《4》~NEWフレームは乗りづらい !?~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《3》~NEWフレームで7キロ台に !!~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《2》~NEWフレームで仕上がった !!~
■2012 KUOTA KEBEL 納車《1》~NEWフレームが来たぁ~!!

■2012 次のフレームを考える《4》~KEBELのサイズと購入先を決めた~
■2012 次のフレームを考える《3》~KUOTA KEBEL に決めた!~
■2012 次のフレームを考える《2》~20万円前後のフレーム選び~
■2012 次のフレームを考える《1》~自転車ハマッタら、次を目指す!~


6月23日(土)のアクセス数 3,856件、gooブログ順位:226位(1,731,774ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では16位(週間IN 730ポイント)、そして注目記事ランキングでは、堂々の2位でした。 
ご覧いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。





最新の画像もっと見る