
昨年10月に宇都宮で開催されたジャパンカップ。

間近見える選手のカッコ良さに感動した。


全身統一された”チームスカイ”の選手達は誰が見てもカッコイイ。


”チーム ハルヒル”は、チームジャージなどのウェアは充実してきた。
さらなる進化を考えると




同じウエアで同じヘルメットはとってもカッコイイ。

速くない自分としては、アイテムだけでも勝負したい。
そんな願いを、チームハルヒルメンバーへ伝えた。


ハルヒルジャージはブラック&ホワイトのモノトーンカラー。
シンプルながら主張の強いヘルメットとして選択したのが


アニメ「弱虫ペダル」の小野田坂道くんが愛用しているのが、カットライクのヘルメット

彼のように「坂道が速くなりたい」と思う気持ちも込めたい。



数日後、荷物が届いた。


ヘルメットが入っている箱は、独特な印象を受ける。

待望のご対面。
箱のふたを開けると、眩しいホワイト色のヘルメットが登場。


■カットライク ウィスパー ~ CATLIKE WHISPER ~
カットライクの名を世に知らしめた代表作。
多数のベンチレーションとCoolMax素材採用で熱を逃がし汗を溜め込まない。
フィッティングシステムが進化し、完成度がさらに高まった。
・ 様々な頭部の形状に対応できるフィッティングシステム「MPS eVo」
・ ヘルメット内部の熱を逃しオーバーヒートを防ぐ気流を生み出す「デュアルフロー」
・ 汗を吸収し速乾性にも優れている「CoolMax」
・ ヘルメットのどの場所に衝撃を受けても、その衝撃を拡散してくれる構造「CES」
・ 後頭部からの衝撃に強い「LNP」
・ エアインテークの数は39個
・ JCF公認ヘルメット
・ 重量:260g(MDサイズ)
・ MADE IN SPAIN

厚さの違うパットも入っていた。
サイドのパッドの厚みを、2、4、6mmと変えられ、自分に対応したフィッティングが可能。

機能的なシステム。

■正面
大きなエアインテークが迫力。

■斜め左側
ジブリ映画「風の谷のナウシカ」のオームのイメージを受けてしまう。


■背面
大きなホールが通気性の高さを示している。

■斜め右背面
立体的でインパクトが大きい。

■右横側
ヘルメットが衝撃を受けたときに、衝撃を一箇所で受け止めることなく分散してライダーの頭部を守ってくれる構造。

■斜め右側

見れば見るほど、ビジュアルと通気性に高い注目が集まるデザイン。


内側にネットがあるわけではなく、ヘルメット本体にパットが貼り付いている。
このことにより装着した感じは、圧迫感がなく深くかぶれる。


見た目は薄いパットだが、しっかりフィットしてくれる。

アゴ紐部分は、BELLヘルメットに似ている。

”カチッ”としっかりロックされる。

背面にある調整用ストッパー。

浮いているような印象を受ける。

ストッパーがしっかりしているので微調整や固定がしやすい。

■重量測定
最初にカットライク ウィスパー。
測定重量は、246g
カタログ値は、260g。
思っていたより軽くてうれしい。


現在使用中の OGK カブト REDIMOS 。

測定重量は、222g。
その差、24g。
最軽量と言われているモデルと差が少なくてうれしい。


初めて購入したヘルメット。
BELLのLumen。

測定重量は、319g。
73gも重い。

ハルヒルウェアと合わせてもピッタリマッチする。
ハルヒルジャージもハルヒルロゴが縦文字で奇抜なインパクトは共通する。


さりげなく、ハルヒルステッカーを貼った。


左側には、はるなちゃんも貼った。


チームハルヒルメンバーに推奨したが、各自で好きなヘルメットを所有している。
普段は自分のヘルメットを使用し”チームハルヒル”として、レースに参戦するときに使用したい。


このカットライクのヘルメットは、1人ではインパクトが大きく少し恥ずかしい気もするが、チームで統一するとそのデザインによりカッコ良くなっていく。
そして、1人でも多いとその魅力が増していく。

ヘルメットの購入理由として”チームのため”という選択もあると思う。











お手数ですが”ポチッっ”とクリックをお願いします。



■2019.02 LAZER Century AF 《ヘルメット:保管編》~100円ショップで見つけた”ヘルメット”の保管便利グッズ!~
■2019.01 LAZER Century AF 《ヘルメット》 ~エアロ性能調整可能&LEDライト標準装備な”コスパ抜群”ヘルメット!~
■2017.11 KASK protone《ヘルメット》~“YONEX”と“三代目ハルヒルジャージ”カラーに!~
■2015.04 CATLIKE ウィスパー《ヘルメット》~弱虫ペダル坂道くん御用達のカットライクをチームで!~


