beetaro's diary

ぐーたら主婦のお気楽な日常

ほぼ、

2008-11-21 22:13:00 | インポート
今日もべったりな娘ちゃん。
でも、今日は朝から病院に行かなくちゃなりません。
病院には水槽があり、小さな魚がたくさんいるので、「お魚見に行こうよ!」って言って連れて行ったんですが、途中まで保育園に行くのと同じ道を通ったせいか、なんだかメソメソしている。
「お魚見にいくんだよ~、泣いたらおかしいなあ~」ってご機嫌とって病院へ。
で、結果なんですが、もうほぼ完治してる、と言うことで一安心。
まだ最初に引っかいてすごいかさぶたになったところが残ってるので、そこだけは3~4日は消毒を続けて、そしたらもう大丈夫ですって。
よかった~。
もう薬を飲ませなくていいと思うと、本気でほっとするわ~。
病院の帰りに買い物に行って、その後は家でべったり。
むううう。
いつまでべったり続くんだろう・・・。
微妙に困る~。

さて、明日はダンナさんの仕事が休みなので、実家のお仕事の配達がてら、お出かけする予定です。
まあ、配達がメインだからお出かけ、って言うのとは違うかもしれないけど・・・。
ではでは。

べったり

2008-11-21 00:41:00 | インポート
娘ちゃん、今日こそは一時保育、行ってきました。
朝預けに行ったら、すでに大泣きしてる子が1人。
それを見た娘ちゃん、早くもメソメソし始めた。
で、保育士さんが「おやつ食べるかな~?」って、娘ちゃんをいすに座らせたとたん、本気の本泣き。
なんだかかわいそうになっちゃったんだけど、もう仕方ない。
試練、試練!
で、昼寝が終わる時間の3時にお迎えにいったんだけど。
園についたのが3時5分前。
まだカーテンが閉まってたので、とりあえず外で待っていると、中から泣き声。
もしや娘ちゃん!?
5分後、カーテンが開いたらそこにいたのは、涙と鼻水でぐしゃぐしゃの顔をした娘ちゃん。
わんわんびーびー泣きながらガラス戸をバンバンたたいていた・・・。
やっぱり娘ちゃんだったか~。
しかもすでにジャンパーを着てるし。
保育士さんが戸を開けると、必死の形相の娘ちゃんが飛びついてきました。
とりあえず抱っこして鼻水と涙を拭き、話を聞くと・・・。
まあ、しばらく泣いて観念した娘ちゃん、一応お友達と遊んだりしてたらしい。
で、昼は半分ちょっとしか食べなかったらしい。
でもたぶん娘ちゃんにしては食べたほうなんじゃないかと思う。
ご飯の後、保育士さんに抱っこされて昼寝をし・・・2時半に目が覚めた。
で、そこから30分泣きっぱなし。
どうあやしてもダメで、とにかく帰りたかったらしく、ジャンパーを着るといって聞かなかったので、仕方なく着せた、と言うことでした。
ははははは・・・。
ジャンパー着れば帰れると思ってるあたり、いかにも娘ちゃんなんだけど。
その後、機嫌は直ったものの、とにかくべったりで、買い物の間も抱っこ、夜私がお風呂に入ろうとしたら大泣き、で、寝かしつけてから入ることになり、こんな時間になっちゃいました。
こりゃしばらくはべったりされそうだ・・・。
ではでは。