さて。
先週、動物園を諦めてボーリングに行ったので、今度こそ!ということで、東武動物公園へ。
予算の都合もあり、「動物園」だけの予定。
悩んだけど、電車だと、遊園地側に着いてしまうので、車で行くことにし、9時頃出発。
途中コンビニでおにぎりをたっぷり買い込んで、車中朝ごはん。
到着は10時過ぎ。
早速動物園に!
ホワイトタイガーと、キリンが走ってる所が見たい!という、私の希望でこの動物園にしたんだけど、残念ながらキリンが走ってる姿は見られず・・・。
まゆちゃんに、「キリンはしってないじゃん!」と文句を言われましたが、仕方ないさ〜。相手は生き物だもん。
でも、ゾウにご飯をあげたり、ヒヨコやらウサギやら抱っこしたり、バードショー見たり、ホタルが光るのを見たり、そして、ライオンとホワイトタイガーが、肉にかぶりつくとこ見たし、結構充実してたのよ〜。
昼はコンビニで買ったおにぎりで済ませちゃったけど。
で、動物園を一通り回って、午後4時。
娘ちゃんが乗り物に乗りたい、と言い出した。
しかーし、いちいち高いっ!高すぎる。
乗り物のフリーパスが、大人3千円強、子供も2千円強で、とてもじゃないが買えず、かといって、乗り物券でいちいち支払うにはひとつひとつの乗り物が高すぎるのだ。
ほとんど5百円前後で、ジェットコースターなんか、1回乗るのに大人も子供も千円ですよ!
なので、どれかひとつ選んでくれと伝えたんですが・・・わかった、と言ったわりに、「これ乗りたい!で、次は・・・」などと言う。
いやいや、次はないって言ってるじゃん。
で、とりあえず券売機で券を買おうとしたらば、3時過ぎたら、大人1500円、子供(幼児も)は1300円で、ナイトパスってのを買えると書いてある。
ダンナさんは最初、オレはいいよ・・・なんて言ってたが、結局家族分ナイトパス購入。
今月はハロウィンイベントで、土日は夜8時まで営業してるのだ。
夕方の動物が見られるね〜とは思ってたけど、遊園地で遊ぶ予定じゃなかったんで、6時くらいには帰るつもりだった。
だったが、ナイトパスを買っちゃったんで、こうなったら乗るぞ〜となりまして・・・。
最初はファミリー向けのに乗ってたんだけど、月が美しく輝くなか、カワセミっつージェットコースターに乗ってしまった。しかも家族揃って。
死んだね。
ジェットコースターって、最初の登りってゆっくりじゃん?
それがさ、最初の登りからいきなりスムーズというかなんと言うか、すいすい上ってくわけ。
で、上がったと思ったら、もうそこから何がどうなってんだかもうわからん状態。
終わったときには足元ふらふらで・・・娘ちゃんは前のめりになっちゃったようで、首が痛い!と言うし、ダンナさんはマジで落ちて死ぬかと思った・・・と青ざめてたし。
しかし、まゆちゃんは「ほ〜んとこわかったね〜」とは言っていたけど、終わってすぐ固まったダンナさんに「大丈夫か?」と言われて「もう終わったから大丈夫だよ」と逆にはげます余裕を見せてたからな〜。
カワセミの衝撃があまりにすごかったんで、レジーナっつー木製のジェットコースターにも乗るぞ!と張り切っていたダンナさんも、ジェットコースターはもういい・・・と。
子供たちはまだジェットコースターいきたそうだったんで、、子供向けのやつに乗って済ませときました。
そのあとは観覧車とか、完全にファミリー向けのにいくつか乗って、終了。
結局閉園まで遊んでしまった。
帰りの車で子供は爆睡。娘ちゃんはちゃんと自力でパジャマに着替えてたけど、まゆちゃんはそのまま朝まで寝てました。
私とダンナさんは・・・ぐったり。
ダンナさんは「久しぶりになんか充実した休日だったな〜、なんか楽しかったな〜」と言ってましたが、ふたりとも体はホント疲れてて。
私は今日は昼寝しまくりでした。
はあ。
今度の日曜日はまゆちゃんの運動会です。
またまた頑張らないと・・・。
ではでは。
先週、動物園を諦めてボーリングに行ったので、今度こそ!ということで、東武動物公園へ。
予算の都合もあり、「動物園」だけの予定。
悩んだけど、電車だと、遊園地側に着いてしまうので、車で行くことにし、9時頃出発。
途中コンビニでおにぎりをたっぷり買い込んで、車中朝ごはん。
到着は10時過ぎ。
早速動物園に!
ホワイトタイガーと、キリンが走ってる所が見たい!という、私の希望でこの動物園にしたんだけど、残念ながらキリンが走ってる姿は見られず・・・。
まゆちゃんに、「キリンはしってないじゃん!」と文句を言われましたが、仕方ないさ〜。相手は生き物だもん。
でも、ゾウにご飯をあげたり、ヒヨコやらウサギやら抱っこしたり、バードショー見たり、ホタルが光るのを見たり、そして、ライオンとホワイトタイガーが、肉にかぶりつくとこ見たし、結構充実してたのよ〜。
昼はコンビニで買ったおにぎりで済ませちゃったけど。
で、動物園を一通り回って、午後4時。
娘ちゃんが乗り物に乗りたい、と言い出した。
しかーし、いちいち高いっ!高すぎる。
乗り物のフリーパスが、大人3千円強、子供も2千円強で、とてもじゃないが買えず、かといって、乗り物券でいちいち支払うにはひとつひとつの乗り物が高すぎるのだ。
ほとんど5百円前後で、ジェットコースターなんか、1回乗るのに大人も子供も千円ですよ!
なので、どれかひとつ選んでくれと伝えたんですが・・・わかった、と言ったわりに、「これ乗りたい!で、次は・・・」などと言う。
いやいや、次はないって言ってるじゃん。
で、とりあえず券売機で券を買おうとしたらば、3時過ぎたら、大人1500円、子供(幼児も)は1300円で、ナイトパスってのを買えると書いてある。
ダンナさんは最初、オレはいいよ・・・なんて言ってたが、結局家族分ナイトパス購入。
今月はハロウィンイベントで、土日は夜8時まで営業してるのだ。
夕方の動物が見られるね〜とは思ってたけど、遊園地で遊ぶ予定じゃなかったんで、6時くらいには帰るつもりだった。
だったが、ナイトパスを買っちゃったんで、こうなったら乗るぞ〜となりまして・・・。
最初はファミリー向けのに乗ってたんだけど、月が美しく輝くなか、カワセミっつージェットコースターに乗ってしまった。しかも家族揃って。
死んだね。
ジェットコースターって、最初の登りってゆっくりじゃん?
それがさ、最初の登りからいきなりスムーズというかなんと言うか、すいすい上ってくわけ。
で、上がったと思ったら、もうそこから何がどうなってんだかもうわからん状態。
終わったときには足元ふらふらで・・・娘ちゃんは前のめりになっちゃったようで、首が痛い!と言うし、ダンナさんはマジで落ちて死ぬかと思った・・・と青ざめてたし。
しかし、まゆちゃんは「ほ〜んとこわかったね〜」とは言っていたけど、終わってすぐ固まったダンナさんに「大丈夫か?」と言われて「もう終わったから大丈夫だよ」と逆にはげます余裕を見せてたからな〜。
カワセミの衝撃があまりにすごかったんで、レジーナっつー木製のジェットコースターにも乗るぞ!と張り切っていたダンナさんも、ジェットコースターはもういい・・・と。
子供たちはまだジェットコースターいきたそうだったんで、、子供向けのやつに乗って済ませときました。
そのあとは観覧車とか、完全にファミリー向けのにいくつか乗って、終了。
結局閉園まで遊んでしまった。
帰りの車で子供は爆睡。娘ちゃんはちゃんと自力でパジャマに着替えてたけど、まゆちゃんはそのまま朝まで寝てました。
私とダンナさんは・・・ぐったり。
ダンナさんは「久しぶりになんか充実した休日だったな〜、なんか楽しかったな〜」と言ってましたが、ふたりとも体はホント疲れてて。
私は今日は昼寝しまくりでした。
はあ。
今度の日曜日はまゆちゃんの運動会です。
またまた頑張らないと・・・。
ではでは。